子育て・グッズ 生活リズム変わらず、寝なくなり、夜ごはん後に愚図る。対策は? 生活リズムを変えた訳でもないのに、ちょい寝もしなくなりました。そのせいか、夜ごはんからお風呂の間凄く愚図るようになりました。どういった対策をすればいいでしょうか?😥 最終更新:2017年6月27日 お気に入り お風呂 生活 生活リズム neko(7歳, 9歳) コメント ひか どこかの場面で眠いサインは出てませんか?お昼食べてから15時くらいまでに午後寝が少しでも出来れば夜も少し楽かなぁと思いますよ! 元気なんですねー!うちの娘は昼寝しないと生きていけません(^▽^;) 6月27日 neko 所々あくびはしているんですが、全然寝ようとしません😭前までは勝手に寝ていたんですが…🤔娘さん羨ましいです👧 6月27日 ひか え?!勝手に寝てたんですか?!それが凄いですねΣ(・д・lll! あくびしてるところを寝かしつけてみてはいかがですか?眠いのに寝れないのかもしれませんよ(^^) 6月27日 neko 眠くなると勝手に寝てたんです😅 1人で寝れなくなったのかな? 眠そうな時寝かしつけてみますね!🙌 6月27日 おすすめのママリまとめ 臨月・お風呂に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
neko
所々あくびはしているんですが、全然寝ようとしません😭前までは勝手に寝ていたんですが…🤔娘さん羨ましいです👧
ひか
え?!勝手に寝てたんですか?!それが凄いですねΣ(・д・lll!
あくびしてるところを寝かしつけてみてはいかがですか?眠いのに寝れないのかもしれませんよ(^^)
neko
眠くなると勝手に寝てたんです😅
1人で寝れなくなったのかな?
眠そうな時寝かしつけてみますね!🙌