![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デキ婚だったこともあり、夫がなかなか父親の自覚どころか結婚したこと…
悩み聞いてください、、
デキ婚だったこともあり、夫がなかなか父親の自覚どころか結婚したことにも自覚を持てず未だに月1、2度、連絡もせず朝帰りや、学生のような遊び方がなおりません。
給料は俺が稼いできたお金、妻であろうと口出しされたくないといって明細すら見せてくれず、ギリギリ足りるか足りないかの生活費を渡されるのみです。
食費が2.5〜3万しかなくお弁当も作ってるので節約料理が多めなのですが、家計簿をつけて見せたりしても、こんなご飯じゃ疲れも取れないし仕事に行けない、ちゃんと料理もせず毎日遊んで何様なの、などの発言も、、、(遊んでるのは娘と公園や支援センターでママ友と会うことを指してます)
極め付けに妊娠中に2度顔面を殴られ怪我をしてます。
壁に叩きつけられたり、床を引きずられたことも。
娘が生まれてから手は出てませんが娘を抱いてる私に2度怒鳴り散らしてます。
こんな夫なので私はもうさすがに離婚で良いと思ってます。
確かに普段は娘を可愛がるし、家事は一通り出来るし料理も出来るので時間が合えば手伝ってくれるし、安定した仕事にもついていますし、なんとなく外面は良いです。
でも、いくら良いところがあろうとも、酒癖と暴力があるなら娘にとっていない方が良い父親だと思ってます。
実母には今迄逐一相談してきました。
暴力直後の私の怪我も見てます。
でも今回さすがに離婚しようと思ってると初めて話したところ、
・暴力をさせるほどあなたが旦那を追い詰めてしまったんだとは思えないの?
・私(母)とお父さん(父)ももう離婚だ!と思ったことくらいあるけど子供のためにと思って我慢して今迄やってきたから、大丈夫、あなたも娘が可哀想と思うなら夫婦一緒にいなさい。
と言われました。
私は両親が離婚を考えていた事は知りませんでしたが、不仲だったことは子供でもわかっていました。
喧嘩の絶えない両親、母が泣いてる姿も見たことあるし、子供を置いて家出した母のことも忘れません。
でも母は父に殴られたことはないと言いました。
喧嘩と暴力は全然比べ物にならないと思います。
そしてそんな両親の元に育って自分が嫌な思いをいっぱいしてきたので、それよりだったらいない方が良い父親だって世の中にはいると思ってます。
仮に私のガルガルが酷すぎて夫を追い詰めていたとしてもだから殴られても仕方なかったとはどうしても思えません。
夫も、あの時殴る以外にその場を納める手段があった?と言ってきます。
殴ったこと、本気では謝ってもらってません。
どうしても許せないし一生引きずるし娘に触れて欲しくないとも思ってると言ったら、根に持ちすぎ、自分のことは棚に上げて。など言われ、もう嫌気がさしてます。
離婚するなら親権は俺だとも言ってます。
夫の今の不満は私が家で笑っていないことだそうです。
殴られてモラハラ発言連発されてそれでも笑っておかえりなさいなんて私にはどうしても出来ません、、、
ぐだぐだと書いてしまいましたが、、、皆さんがこんな状況だったらどうですか、、、それでも離婚はしない方が良いのでしょうか、、、
この様子だと離婚しても母が本当の意味で協力的だとは思えず、、、もうじき私の妹も結婚するのですが母は妹の彼が大好きで、妹夫婦が自慢で、実家に住まわせてもらっても、妹夫婦の幸せな話題でもちきりとなると、気持ち的にも辛い気がします、、
実家には娘と私が暮らすのに充分な部屋があるわけでもなく泊まった時はリビングに寝ている状況でもあります、、、
いきなり娘と2人で暮らす勇気もお金もないです、、
だったら私さえ笑っていればご機嫌な夫なので、全てを飲み込んで良い妻を演じて生きていく方が丸く収まるのかなとか、、、
考えがまとまらず辛いです、、、
- 旦那
- 節約
- ママ友
- 家事
- 妊娠中
- 妊娠
- 生活
- 遊び方
- 家計簿
- 妻
- 夫
- 遊び
- モラハラ
- お金
- 父親
- お弁当
- 怪我
- 夫婦
- 喧嘩
- ご飯
- 生活費
- 食費
- 離婚
- 両親
- 料理
- 公園
- 結婚
- 暴力
- 実母
- 支援センター
- 給料
- 親権
- ママ
![nnmam0505](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nnmam0505
大丈夫ですか?お辛いですよね。
そんな中の子育て、お疲れ様です😭
旦那さんの行動、言動はもちろんのことですが‥
お母様の 殴られるほど追い詰めたのでは?という言葉、ちょっと理解不能です😭💦
実の母親として、どんな理由があるにせよ手を挙げた事への苛立ちを覚えて欲しい、と思ってしまいました😔
個人的な意見ですが、旦那さんとは距離を取られた方がいいかと思います。。
私もカメ子さんと全く同じ考えです。
喧嘩と暴力は違うと思います。
お父さんがいなくても、優しさのあるしっかりした子なんて、たくさんいます。
ましてや、そんな辛い思いをしながら今までお子様の為に耐えてこられたんですよね?
そんなカメ子さんに、育てられた子供さんはきっと、思いやりのある、優しい子になると思います!
子供さんと2人で生活する勇気がない、との事でしたが、この文を読む限りでは、実家に帰られても、また別のストレス‥さらに今度は実の家族なので、もっと逃げられないストレスを抱えてしまうのではと心配です😢
家事育児は大変になるかもしれないですが、そっちのストレスの方がまだマシな気がします。。
長くなったのに、いいアドバイスは出来なかったですが‥😓
カメ子さんのストレスが少しでも減りますように。
頑張ってください!
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
やりすぎなので、そんな旦那いらないので、自分と子供の二人で安心して生活できる方法を探します。
苦労することはありますが、子供と自分を守る唯一の手段なので。
料理作ってるし、聞いてる限りの内容は毎日遊んでるって言われるレベルって言えない。
普通に妊婦殴ったりとかありえない。
ストレス発散のサンドバッグじゃないっての!
殴る以外頭にないとか餓鬼か💢
大人なんだから話し合いぐらい感情論になってもできるだろ!
自分だったら警察に言っておいたり、今後の資金面を考えて市役所に相談、母子保護施設に逃げて離婚手続き進めます。
いくら外面よくても、人に怒りが増したら暴力して当たり前でしょって考え方なら、今後エスカレートしていくのが目に見えるので、とにかく逃げる。
正直主さんの母親の考え方も甘過ぎ。
自分は殴られたことないから言い合いで収められたわけだし、家出したとか放棄して逃げたじゃんって私なら追いつめます。
娘が手をあげられて辛いのに娘に非があると思うのが頭沸いてる。
その言葉一つ一つが余計追い込んでて悪いと思わないとかひどすぎ。
主さんや今後万が一孫に危害を加える恐怖を怯えながら生活しろと言ってるも同じ。
イライラや不満、不安色々あるのに毎日毎日笑っていられるわけない。
母子保護施設、警察、市役所等、被害の程度や状況、金銭面の不安、今後の対処などできるだけ具体的にして親権も渡らないように逃げ道は作っておきましょう。
親の手を借りなくても逃げ道があると思うだけで、少しは気持ちが和らいでいけるといいのですが。
笑っていても影には暴力や罵倒などがいつか待っていると思うと私なら笑うことなどできないませんし、我慢なんて到底無理です。
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
全く同じような感じでコメントしてしまいました…
結婚長いのと、共働き、家事はやらない点が違いますが。
お母様には味方になって欲しかったですね。
もともと秋に時間ができたら出て行くつもりでいましたが、娘の前で叩かれて、もうこんな奴、と決めました。
実家にもうすぐ妹が里帰りするのでどうしようか、と考えています。
色々考えましたが、この先、娘が色々わかるようになって、難しい時期が来て、大人になって… それを夫と一緒にやっていくのは想像できないです。
気持ちをまとめるのと、第三者の意見を聞ききたくて電話相談みたいなところで話してみようと思っています。
酒も暴力も治りません。
![s。💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s。💓
お母さんだけは味方でいて欲しいですよね。
でも、カメ子さんの人生であってお母さんの人生ではありません。
身内が何を言おうと自分がもう限界だと思うなら離れた方がいいです。
子供にとってもそんな父親悪影響でしかないし、いつまでも独身気分な野郎に子供の将来、カメ子さんの将来任せる方が私は怖いです。
母子寮とかどうです?市役所にとりあえず相談されると何かしらのアドバイスは必ず貰えるはずですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体調大丈夫ですか?私はまだ子供はいないけど、別れるべきだと思います。娘さんが生まれてから手をあげてなかったとしても、反省していないことを隠そうともしないなら、これから先はエスカレートする一方だと思います。私の父もよく母を殴っていましたが、躾だと言っていました。父のこと嫌いじゃないけどそのこと自体を忘れることはないと思います。子供にとってもいい環境ではないですよ。
一度殴られると喧嘩になりそうになったらまた殴られるのではと恐怖心が先にたってしまって、だんだん話し合いもできなくなってしまいます。これから先子供さんが大きくなってくると夫婦で本気で話し合わないといけないことたくさん出てくると思います。恐怖心など全くなく、子供さんのことだけを純粋に考えて話し合いできますか?
お母様、味方してほしかったですね。一緒に怒って辛かったねって言ってほしかったですね。でも、言い方は間違ってるかもしれないし、考え方も違うかもしれないけど、それもカメ子様と、お子さんの幸せをお母様なりに考えた結果なのかもしれないです。ちょっと甘く考えられてるだけだと思うので、時間かかってもわかってもらってくださいね。
とりあえず今は旦那さんと距離を置いてしっかり休める方法を考えてみてください。
長々と、まだ子供もいないのに偉そうにすみません>_<
![涼ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼ママ♡
私だったら…離婚します。
そんな旦那 父親いらないし…娘さんがかわいそうです。
実家が頼れないなら…市役所にDVの話をすれば母子寮紹介してくれますよ!!
コメント