※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noz
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が左側の服を噛んで濡らし、首回りが赤いです。4、5ヶ月続いているが、何かのストレスか、左側だけに何か理由があるのでしょうか。

2才3ヶ月の息子がおります。
少し前から、左の服の袖や左側の襟もとをズーッと噛み、常に濡れているため首回りは常に赤くなっていてそれがかゆいようです。
はじめは、歯がはえてくるのかと思っていたのですが、それにしてももう4、5ヶ月続いております。
これは何かのストレスなのでしょうか?
左がわだけというのは何かあるのでしょうか?

コメント

yms

こんにちは!
左側だけの理由はわかりませんが。。服を噛む癖というのは例えば爪を噛むのと一緒のようで、
環境や生活などに変化が出た時
などに起こりやすい癖の一種なようです。

例えばですが、nozさんが二人目を妊娠したことがわかって、何か生活などが変わったことはありませんか?

子供は繊細なのでそういった些細な変化から癖が出てしまってるのかも知れません。

その場合はなるべく多くのスキンシップを取ってあげると良いそうです。

ただ、勿論、それだけが理由とも限らないので(ただ歯がムズムズするだけの可能性もあります)一説としてお考えくださいm(__)m

noz

そういえば、妊娠が分かってあまり抱っこをしなくなりました...
それから、ナースに2人目ができる前に一人で寝る練習しようね!と言って、一人で寝るようになりました。なるほどです。ありがとうございます。

yms

寂しかったのかもしれませんね(´;ω;`)お兄ちゃんになるといえどもまだまだ甘えん坊の時期ですからね。。

ママの負担にならない程度にぎゅーーっと抱きしめてあげてください♡男の子はいつまでもママっ子と言いますからね♡

2歳の男の子育てながらのマタニティ生活は大変なことも多いかもしれませんが、頑張ってください〜(^○^)!