コメント
さらい
成長じゃないでしょうか?
退会ユーザー
体力がついたんだと思いますよ♪
-
まゆ
今までは、授乳で体力消耗してたんでしょうね…
ただ、寝てくれなくなり、困ってます…満足してないのかな?と思ったり…- 6月26日
momo
飲んだ後寝るときと、飲んだ後ご機嫌で遊ぶときが出てきますよ~✨
うちの子は、寝なくても置いて話しかけたりするとじーっと見てたり、メリーとかを見ようとしたりしてました。
寝て欲しい時は(家事の途中や、夜中)正直参りましたけど、成長だと思ってつきあいました(笑)
あ、ママが疲れてると母乳が出が悪くなる時間帯とかあるので(赤ちゃんは飲む量が増えていくのに)、心当たりがあるようでしたら、授乳長めにしてみてもいいかもです~
-
まゆ
ご機嫌で遊んでくれるといいですね〜
うちは生後23日で、まだメリーもあんまり反応しないですが、目がしっかり見えるようになると、あやし方も色々増えそうですね!
母乳の出が悪い時間帯があるんですね!疲れは…あります😅
きついですが、長めに授乳、してみます!- 6月26日
かめ
うちの子も新生児のときは母乳飲んでそのまま寝るのが当たり前だったんですが、1ヶ月なって 母乳飲んでも寝なくなりましたー😭
なので、飲んだ後も抱っこユラユラで寝かしつけしなくちゃいけなくて大変です😭
-
まゆ
やっぱりそうなるものなんですね〜
同じだと聞いて、ちょっと気持ちが落ち着きました!
授乳は最強の寝かし付け!と思ってました😅- 6月26日
かずずん
うちの子は…新生児なのに全然寝ませんでした。縦抱き横抱き3、4時間当たり前で…
夜中は置くと泣くので7時間抱きっぱなしで朝を迎えました😓
-
まゆ
7時間抱きっぱなしですか!?
それは大変ですね…
でも、新生児=ほとんど寝てると思ってたので、そうじゃないこともあると知って、安心しました!- 6月26日
まゆ
成長だと安心です!
ただ、授乳中&げっぷ出しの時はウトウトするのに、布団に寝かせた途端覚醒!するので、困ってます…