※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モコ
お仕事

出産手当金と給与の関係について混乱しています。産後休暇中に全額振り込まれるのはおかしいでしょうか?また、給与が多いから対象外と言われましたが、それはあり得ることでしょうか?わかる方、教えてください。

以前ご質問させて頂いたのですが
よくわからないのでよかったらおしえてください。。

出産手当金についてです。


私は4月5日に出産しました。
3月31日まで働いていましたので
4月に1日から産前休暇で
4月5日から産後休暇を頂いていて
5月31日までが産後休暇です。

そして給与ですが
4月の給与日に産前分?が振り込まれていました。
社保が引かれていました。

そして5月の給料日には産後分が全額振り込まれていたそうですが、
私な5月の25日にはまだ産後休暇は終了していません。
それなのに産後休暇分全額振り込まれるということはありえるのでしょうか?


そして出産手当金は産前産後休暇中に
お給料が減った人に支給されるもので、
残念ながらあなたは対象ではないと思う。
と事務さんにいわれました。
確かに給料は多く頂いていますが
対象ではないと言う事はありえますか?


混乱しています。
よかったらわかる方おしえてください。。

コメント

モコ

追記です、

4月に引かれた社保は
6月の給料日に支払われていました。

mia

出産手当金の振込はどこからの振込だったのでしょうか?
通帳記入などで確認されていますか?

出産手当金は、社会保険から支給されます。産前、産後に分けて請求することも可能ですが、申請書は記入されていますか?
申請をしていなければ、もらえないと思うのですが。

それと、出産手当金はお給料が減った人に支給されるものではないです。

  • モコ

    モコ

    記帳はしていないのですが
    明細が出ていますので社会保険からだとおもいます。

    書類もここサインして、印鑑して、なので私も確認していなくて、、、。

    みなさん出産手当金3ヶ月とか4ヶ月とか書いてありましたので
    今後支給があるものだと思っていました。

    • 6月26日
ハイハイ

出産手当金が貰える条件は、産休中に無給の人なので、給料の支払いがあれば対象にならないと思います。

  • モコ

    モコ

    ありがとうございます。

    出産手当金が対象にならくても
    産後休暇が終わっていないのに産後休暇分全額振り込まれる事はあるのでしょうか?

    • 6月26日
  • ハイハイ

    ハイハイ

    3人のママさんが言うように、私も給与が支払われてるってことだと思います。
    なので、産前産後とか関係なく、通常の給与の支払日に、今まで通り1ヶ月分の給与が支払われたってことではないでしょうか。
    産休中の社会保険料は、給与の支払いがあっても免除されるので、一旦給与から引き落とされて、手続き後に返還されたってことだと思います。

    • 6月26日
3人のママ

出産手当金ではなく、通常の給与では?

4月に振り込まれたのが3月の給与、5月に振り込まれたのが4月の給与。
産休中に給与の支払いがある会社もあるので、モコさんの会社もそうなのではないでしょうか?

モコ

みなさん、
コメントありがとうございます(^.^)

給与かもしれないです!

もう一度詳しく聞いてみます(^.^)
ありがとうございました💓