
コメント

リー
完母でした!!!
泣いたらすぐくわえさせてたので楽でしたよ♪

4児ママ
1人目、2人目➡完母
3人目➡完ミ
4人目➡完母
ですが、断然母乳が楽です!
授乳時間気にしなくていいし、荷物少ないし、泣き出したらすぐ授乳できるし!
唯一ミルクでよかったのは他人に預けれる事でした(^-^;
-
ぴぴぴ🌟
んんんーーーー💓💓
沢山のお子さんのママさんの意見
すごく説得力が、、|( ̄3 ̄)|♩
今は完母だけど全搾乳で
哺乳瓶なので嫌気がさしてて、、
でも頑張って直母まで
もっていこうかな、
とも思えました!🙋💓
ありがとうございます♡- 6月26日
-
4児ママ
全搾乳の理由はなんですかー?
- 6月26日
-
ぴぴぴ🌟
産まれた頃からうまく咥えて吸えなくて
全搾乳の哺乳瓶なんです( ´•ω•` )
上の子の時も同じで
これに挫折して完ミになりました😂- 6月26日
-
4児ママ
そうなんですね(T^T)
私も3人目同じ理由で完ミでした(笑)- 6月26日
-
ぴぴぴ🌟
本当ですか!
でもやっぱり母乳の方が
楽なんですよね( ´•ω•` )
頑張るしかないか〜( ̄-  ̄ )- 6月26日
-
4児ママ
金銭的にも母乳がいいですねー(*´ω`*)
頑張って下さい!- 6月26日
-
ぴぴぴ🌟
そうなんですよね😹😂
お金かかりますよね〜ミルク( ´•ω•` )
頑張ります!- 6月26日

三児のママまこ
完母のメリットだと泣いた時いつでもあげれる!
デメリットは母乳は間隔が短いから結構すぐにまた母乳をあげなくてはいけない。
ミルクのメリットはお腹いっぱいになるから間隔が空くから寝てくれる時間が増える
デメリットはミルク飲んだのに泣いて寝ないって時などに、またあげるってことができないことです(^_^;)
-
ぴぴぴ🌟
ミルクのメリットデメリットすごく
わかります(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
ちなみに二児のママまこさんは
どっちが楽だと思いましたか( •o• )?- 6月26日
-
三児のママまこ
私はどっちかってよりもある程度大きくなるまで混合が一番楽でした(^_^;)
- 6月26日
-
ぴぴぴ🌟
ちなみに、混合って
どんな感じの混合でしたか( •o• )?
寝る前だけミルクーとかですか?- 6月26日
-
三児のママまこ
寝る前だけや出かけ先などその時によってミルクそれ以外は母乳が楽でした(o^^o)
- 6月26日
-
ぴぴぴ🌟
そんな感じもありですねー♩
ミルクあげた時は
母乳搾乳だけする感じですか?- 6月26日
-
三児のママまこ
そうですね!
おっぱい張った時には搾乳して搾乳したものは少し冷蔵庫に入れておくとかですかね!- 6月26日

退会ユーザー
母が母乳だけど搾乳&混合でミルクも、完ミ、完母でした。
完母(私)が楽だったようです
私自身は
完母と混合ですが
混合は下の子が11ヶ月になってから本格的に始めたのでミルクが大変で大変でサボってついつい母乳あげてます😅
-
ぴぴぴ🌟
やっぱり完母なんですかね〜( ´•ω•` )
さぼって母乳ですか!
あたしはさぼってミルクにしたい派、、笑- 6月26日
-
退会ユーザー
逆ですねw
ミルクって準備、片付けが大変ってイメージです😅
母乳は乳首出すだけー
荷物なしって思います
ミルクが楽な理由はなんですか?
それが分かれば私も頑張れる、、、かも‼- 6月26日
-
ぴぴぴ🌟
確かに準備片付けや
荷物などは、、笑
朝まで寝てくれるし
母乳と違って生活リズム
簡単につきますね( *°ー°* )
時間であげる感じなので♩
懐かしいなー😎✨
母乳大変でしかなくて泣きそうです😂- 6月26日
-
退会ユーザー
そうなんですねー
私は逆に時間に縛られたくなくて子供も私も自由な時間にあげてます😅
けど、哺乳瓶嫌がったり、夜中の授乳回数いまも多いのは難点です😅
1人目のメインがやり易く感じるものなんですかね?(⌒‐⌒)- 6月26日

やまちゃん
一人目が混合から完ミ
二人目が完母 でした( ´ω` )
みなさんおっしゃる通り、どちらもメリットデメリットありますが、完母は楽な反面、ミルクのように気軽に預けることが出来ないので気分転換に一人で出掛けたり…って事が出来なくなるのが私の中では辛かったです ᵕ ᵕ̩̩
だけどその分赤ちゃんと向き合う時間が多かったので、次女は進行形で私にベッタリです ˊ°̮ˋ
なんだかんだ混合が一番いいのかなとも思ったり…。
日中の授乳はママ、寝る前はパパって分けられたりしたので ◟́◞̀
-
ぴぴぴ🌟
ちなみに一人目の混合から完ミ
いつから完ミでしたか( •o• )?
寝る前だけミルクって言うのも
考えたりしたんですが
母乳でなくなるものやだなーって
思ったりもあって( ´•ω•` )- 6月26日
-
やまちゃん
ㅤ
一人目はビッグベビーでとにかくよく飲む子で…、吸引力ともに凄かったので2、3ヶ月の頃に母乳挫折したんですよね… ㅠ.ㅠ そこから完ミに移行しちゃいました。
私は上ふたりとも産んだ後は差し乳で、一人目の時は張った時に搾乳して専用パックで冷やしておいて、泣いたら温めて哺乳瓶からあげたりしてました!
搾乳してれば母乳は作られ続けるので、ちいくんさんの楽な方法で大丈夫だと思いますよ ˶˘ ˘˶- 6月26日

優海ママ♡
現在進行系で 混合です。
でも ほぼ完ミです
母乳だとうちも搾乳なので
嫌気がさします笑笑
それでも たまに頑張ってます^ - ^
-
ぴぴぴ🌟
ですよねー( ´•ω•` )
搾乳しんどいですよね(>_<)
なんだかんだ混合が
楽なのかな〜( ´•ω•` )?- 6月26日

3兄弟かあちゃん
一人目→混合
二人目→完ミ
三人目→完母
完母めちゃめちゃらくです!お出かけの荷物が少ないこと。
完ミのときは、フードコートで人前でパパッとあげれたけど、完母は授乳室探さないといけない。混んでると待たないと行けない。
結果、そうゆうときは完ミや混合がいいなぁ。と。
どれもいい面悪い面ありますね。
私は三番目を連れて仕事に行ってたので、完母もできたけど、保育園が決まり今月から行きはじめたので、完ミに変更になります。
-
ぴぴぴ🌟
なんだかんだどれも
メリットデメリットで
都合いいのは混合なんですかね〜( ´•ω•` )- 6月26日

退会ユーザー
質問内容とズレますので、無視してくださっても結構です💧笑
丸二ヶ月までずーっと毎日7~8回搾乳して哺乳瓶で母乳をあげてました!
小さく生まれて直母ができなかったためです😢
二ヶ月半から直母の完母になれましたが本当に楽です!
毎日泣きながら搾乳、直母の練習をした2ヶ月、本当にがんばってよかったと思いました!
完母にされるんでしたら、かんばってくださいね!
第一子なのに偉そうなこと言ってすみません💦

nana
上の子1ヶ月混合でその後すぐミルク
下の子は退院後すぐミルクにしました🍼
私はもう絶対あと何人産もうとミルクにします😂💓
まず乳首も私の場合、陥没であげにくいし、おっぱいあげて血だらけで痛かったし、毎日悩んで泣けてきました😭
完全ミルクにしてからは気持ちがスッキリ🌼
ただミルクはお金かかりますよね😭💦
荷物も重たいし💦
だけど私はミルクにデメリットがあったとしてもミルクのほうが育てやすいかな〜って思います💓

kn
完全母乳しか経験ないですが
お金がかからないので我が家には助かりました。わら
ぴぴぴ🌟
それはありますね〜( ´•ω•` )♩
ミルクだと時間も
気にしなきゃですしね😩😩
完母だけど全搾乳で
哺乳瓶なので大変で( ´•ω•` )