
仕事と育児で悩んでいます。休むと嫌味を言われ、精神的にしんどいです。仕事を変えたいけど不安で辞められず困っています。
メチャイライラします!
土曜の夜から発熱。
今日も休むかもしれないことは連絡済みで。
(休む場合、代わりの人も探さないといけないため)
さっき電話して、やはり休みますとゆったら
「治らんなら病院変えてみるとかしたら~?こっちもこんな頻繁だと困るは~」
まぁ、休むこちらも悪いです。
でも、赤ちゃんは大人みたく薬飲んだらすぐ治るもんじゃないし。
なんか休むたんびにに嫌味を言われ、精神的にしんどくて。
あと休む場合、代わりの人を探して代わってもらえるか頼まないといけないのも正直しんどいです。
仕事を変えたいとは思ってます。
もともと事務職がしたくて、MOSの資格もとったんですが、小さい子どもがいたら、難しいかなとおもい、コンビニにしたのですが、実際は休むのは大変で予想と違いました。
なんだかやっていけるのか不安もあるんですが、つぎの仕事がみつからない不安もあるため辞めるに辞められない状態です。
文章がめちゃくちゃですいません。
- あ~にゃんにゃん(8歳)
コメント

み★
コンビニのアルバイトしてましたが
子供がいなくても
交代の人探すの大変でした😔
交代が見つからなければ
経営者の家族誰かが出勤になり
とても気まずかったです😓

めいち♡ᐝ
やめちゃいましょう!
今は子供と家庭が1番ですから!!
次を見つけてから辞めるのもいいと思いますよ😊
-
あ~にゃんにゃん
回答ありがとうございます。
そうですよね。
子供が一番!
次なんの仕事がいいかな(´・c_・`)- 6月26日

ニャン吉
コンビニは私は、嘔吐下痢になっても休ませて貰えず、人数足らないからいるだけでもいいから来てと言われ出勤。
でも、いたら仕事はしなきゃならんから結局、色々あり辞めました。
時給も750円なかった気がします。
-
あ~にゃんにゃん
回答ありがとうございます。
それはひどいですね(´・c_・`)
でも、うちもそれに近いかも。- 6月26日

ニャン吉
私は夜18時〜22時勤務でした。
しかも、その後飲むけど交代か店長だけど、平気で遅れるし、クレーム来ても私と高校生しかもいなくて電話かけても繋がらず💢
結局、地域担当のマネージャーに対応してしてもらいました。
店長、ワシを差し置いて出しゃばった真似してと切れて説教されました。
-
あ~にゃんにゃん
そうなんですね。(´・ω・`)
なんかもう私仕事いきたくなくなってきました😢- 6月26日
あ~にゃんにゃん
回答ありがとうございます。
まさに気まずい状態です(´・ω・`)