![sa〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で骨盤サイズ心配。母も帝王切開。先生は遺伝も影響。次検診でレントゲン検討。お散歩や体操で骨盤開き運動。体を動かしてください。
こんにちは。
現在37w4dの妊婦です!
身長が150センチ程。
前回の検診で身長小さめだから骨盤サイズ、、、少し心配だねと言われました。
私の母も身長が小さめで私の出産時は帝王切開。その時は通常分娩で陣痛も体験し生む流れだったようですが、途中で私の首にへその緒が巻き付いてしまっていて、胎児の心拍が停止。そのため緊急帝王切開だったそうです。
先生は帝王切開は多少遺伝もあるんだよね、、、と仰っていて、私も次の検診を見てもしかしたらそのまま総合病院に行ってレントゲン撮ってきてもらうかもと言われています。
内診の子宮口の感じはまぁいい感じ、との事でした。
次の検診まではとにかくお散歩して!
体を動かして!!
と言われてますが、、、
骨盤が開く運動や体操など何かご存知な方や私のように言われてこんな事したよ!!など、お話お聞かせ頂けると嬉しいです!
宜しくおねがいします!
- sa〜(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
153cmです。
そこまで極端に小さい訳じゃないから大丈夫と言われてましたが、レントゲンを撮ったら(私の病院は初産全員レントゲンです)微妙だねと言われました(´・ω・`)
骨盤が狭いのは体操などでは変わらないと思います。元々の骨格ですから…。
少なくともあと3週間で劇的に変わることはないと思います(^^;
私の場合は自然分娩の可能性もあるので、自然分娩を試みてだめなら緊急帝王切開と言われてました。
赤ちゃんはエコーではずっと2500gなく(実際生まれたら2700g)小さめでした。
結果的にはしたからうめましたよ!
狭い上に微弱陣痛になり、促進剤使ったし最終的には先生がお腹を押してなんとか出てきてくれました。
へその緒が絡まったり、赤ちゃんの心拍が弱まったりすることがなかったおかげなのはあると思います。
長時間私の狭い骨盤に挟まってたので、頭変な形になってましたが😅
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
私は産院では床の雑巾がけをするように言われましたよ。2時間1万2千歩くらい歩いたりもしました。
でも、26週で内診ではそんなに狭そうでもないんだけど、この時期にここまで赤ちゃんがまったく降りていないのはおかしいとと言われ、37週の検診で降りていなければレントゲンと言われました。37週でレントゲン撮る事になり、骨盤がやはり狭く、予定帝王切開になり、38w2dで出産しました。帝王切開決まってからは、陣痛や破水起こさないで病院来てって言われ、家でじっとしていました。
身長は152cmです。
-
sa〜
回答ありがとうございます☆
床の雑巾がけ!!!
なるほど!!!
梅雨時期でなかなか外にも出られず、、、家でも出来そうなのでやってみます(^^)
レントゲン撮るかもって言われてる時点でフラグはかなり立ってるって事ですねー(´;ω;`)
じゃないと先生も言わないですもんね↓もともと無痛で計画分娩を予定していて、、、今まで骨盤については何も言われずだったのでここにきてまさかのでした(*_*)!
今後の進み具合で動いていいか安静かが変わってきそうですね。
ありがとうございます!
勉強になりました!!- 6月26日
-
ちび
本当にレントゲン撮ってみないとわからないですよね。でも、陣痛に耐えてから緊急帝王切開だなんて怖すぎますから( ノД`)…
私はレントゲン撮った時に、150cmの人のレントゲンだけど、あなたより20mmも広いでしょ、背は150であなたより低いけど、この骨盤なら通れるんだけどね。あなたは2000gまでなら通れるかな、でも扁平仙骨もあるし無理だからねーって感じでした。
私は帝王切開でしたが、病院の管理がうまくて産後の回復も早くて手術して良かったと思えたので良かったですけど(^ー^;A
大丈夫だといいですね。- 6月26日
-
sa〜
レントゲン、、、いっその事次撮ってきてって言ってくれればいいのですが、何故か診察後の判断だそうで(*_*)
母も陣痛に耐えた後の帝王切開だったので、考えるだけでも震えます(*_*)
150㎝でも広い方もいるんですねー!ホントにこればっかりは、、、どうしようもないのかぁ(T_T)。
帝王切開時の説明もまだ確定じゃないからと話て貰えてなくて間もなく38週に入るのに話が進まず右往左往してます↓
大丈夫である事を、、、
願って過ごします(T_T)!!!- 6月26日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
145センチです😭
わたしも一人目のときレントゲンとりにいって、、、
骨盤ぎりぎりだねーっていわれたので予定日よりすこしはやくバルーンと促進剤でだしました😊💓
なんとか、吸引をしてもらい赤ちゃんでてきました🎶
吸引したけど頭の形もきれいで、、、
吸引ほんとにしたの?って感じです笑
わたしは産むのに必死だったんですけど
旦那がなんか吸引してた!っていってたので、、、笑
母子手帳にも吸引分娩ってかかれてます笑
-
sa〜
こんにちは!回答ありがとうございます(^^)
145センチで下から!!!
光が見えました(笑)。
赤ちゃんが無事に生まれる事が一番なのは分かってはいるものの、、、旦那さんも立会を初期から強く希望していてここにきての立会なしかもフラグが掲げられてションボリで(笑)。
吸引しても頭の形綺麗な事ってあるんですねー(・o・)聞くと吸引した人はほとんど、生まれた瞬間なんか、、、ナスビみたいで、、、って聞いてたので(笑)!!
そおいう事もあるんですねー☆- 6月26日
-
いちご
光が見えたのならよかったです😊💓
わたし手術も二度してて絶対に帝王切開いやだ!っておもってて、、、
帝王切開だと大きな病院に移転だったので尚更下から出したいっておもってました笑
個人の方がご飯美味しいし、部屋も綺麗で個室ですし、、、笑
立会いできればして貰いたいですよね😭立会いできるといいのですが🙏
そうなんです!あたしも頭が絶壁ってイメージだったのですがなんと綺麗で、、、笑
人気の病院だからなのか、先生がなれてるのか、、、
よくわからないのですが友達からも吸引したとは思えないって言われて、女の子だしよかったなーっとおもってます🎶
いま妊娠中なのですが軽い気持ちで次の子も下からうまれるかなーっておもってます笑- 6月26日
-
sa〜
手術の経験がお有りなんですね!!それはまた余計に痛みも知ってるし怖いですよね(T_T)
なんだか初期の頃から悩みが尽きない妊婦生活を送ってます(笑)。私はつわりも初期から今の今でもまだ終わること無くずっとあって、、、安定期なんて皆無。体重管理は悩まなくて済んで良かったってポジティブに考えてますが(笑)切迫疑いで入院もしたし、、、(*_*)お産くらい希望通りで行きたいなぁなんて、、、(笑)。
現在もご懐妊中なんですね(^^)☆体調に気を付けて次も是非下から(笑)!!!!!!!- 6月26日
![けんちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんちゃんマン
147せんちです。
レントゲン撮り一応やってみよう!となり促進剤の計画分娩でしたが赤ちゃんが降りてこれず2日半の陣痛の末、胎児ジストレス(子宮内胎児仮死)で緊急帝王切開でした!
母も同じ身長で二人自然分娩です。
こればかりはやってみないと分からないかもしれませんね😅神のみぞ知る!
体動かしまくり階段昇降や雑巾がけで体力をつけると子宮口の開きもいいと思いますよ★
お産頑張りましょうね!
-
sa〜
こんにちは!回答ありがとうございます(^^)☆
2日半の陣痛!!!からの帝王切開(@@)!!!!!!!
それは壮絶でしたね(T_T)尊敬します。。。
神のみぞ知る、運命は決められない。ホント、その通りですね(´;ω;`)。
神頼み以外で私が出来る事は後で後悔しないようにやっておこうと思います!!!
お互い頑張りましょう!!!!- 6月26日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
私は147センチですが、自然分娩でしたよ😊とは言っても、帝王切開の直前まで行きました。
担当の先生は身長なんて関係ない!みたいな方でレントゲンも撮りませんでした。ただやはり、産むのは大変でした。なので、体力はつけておいた方がいいと思います!うちは、へその緒が首に巻きついていたのもあってなかなか出て来れなかったのもあると思いますが😅あんまり赤ちゃんが大きくなりすぎても大変なので予定日前には産むぞ!ぐらいの気合いで動きまくったらいいと思いますよ😁
-
sa〜
回答ありがとうございます!
147㎝!!私より小さいんですね!!それでも自然分娩出来たというお話はかなりやる気になります(笑)!!
ただ、、、
リスクもありますよね^^;
私は無痛で計画分娩を予定しているので日にちは7/13が予定日ですが出来れば7/6.7あたりに、、、なんて勝手に考えています(笑)。先生の都合もあるだろうけれど、、、。
気合で動く!!!
ちょっと今から散歩行ってきます(笑)!!!!!!!!- 6月26日
sa〜
さっそく返答ありがとうございます!骨盤はもともとの大きさがありますもんね、、、
昔からおしりがでっかくて(笑)安産体型ねーなんて言われていたのに言われ損です(*_*)笑
実は無痛の計画分娩を予定していたので出来ればもっと早く言っておくれー!!!っと内心思っておりますが、、、こればっかりは仕方ないですね(´;ω;`)
生まれ持ったものかぁ。
私も現時点で子どもの大きさは2486g程と言われていて、少し小さめとの事です。
先生に言われた通りなるべく体は動かしてみようと思いますが、それと骨盤の話は別!って事が分かりました!!
ありがとうございます!!!