
コメント

たーmama
吸ってる感じはありますか??吸えないのならちょっと紙パックやいきなりマグストローで、少し出して支えて。吸う力をつける練習をした方がいいのかもしれません♡
水分補給はなにでされてますか??私は朝にマグに入れて離乳食のときは、こっぷですが、日中の水分補給はマグでしてます🎵

COCORO
ストローが後々便利かな?とも思います😃✨
我が家ではスパルタではないですが…
朝から、夜中も水分補給時はガーゼを首元に当てて練習してました😁🍀✨
ミルクは哺乳瓶🍼ですが…それ以外は全てストローです(笑)💦
最近はコップの練習をしてます
蒸し暑い日が続きますので水分補給にはストローも便利ですよね👶✨片方をしっかり練習でも良いかも?しれませんね。
-
ぷきママ
やはり根気よくやらなきゃダメですよ💦
夜中は最近起きず、朝まで寝てるので、寝る前にしっかり飲ませたいと思いますが…
外出時はやはりストローのが楽ですよね。
本気でストロー練習に励んで見ようと思いますー^^- 6月26日
-
COCORO
私もなんでこんなに溢すのよ⁉️って位に毎日悩みましたが…ある日突然飲める様になっていまは…普通に写真の練習用のは使ってません💦
ホント ストロー楽すぎですよ😳
練習のかいあるので…大変だけど日中2人で頑張ってみても良いかもです。
無理しない程度にですねぇ❤︎- 6月26日
-
ぷきママ
こぼして当たり前と思った方が良さそうですね💦
8月のお盆に新幹線に乗って遠出する予定があるので、それまでにはマスターして欲しいな、と思ってます😅
普段は保育園なので(保育園でも練習するようなことは言ってましたが)、朝機嫌が良いタイミングと土日で頑張ります❣️- 6月27日
-
COCORO
こぼさない方が難しいので私は
大判のガーゼやタオルを顎から首にかけてしたら、かなりの確率で防げましたよ!お試し下さい🍀✨
ストロー噛んだりとかしたら水分飛びますけどね❤︎興味を持ってコツコツしてたら出来るようになります。親の忍耐です(笑)😁✨
まだまだ時間あるから出来る時にチョコチョコしてみたらイキナリ出来る様になります!最初はネットで3日でうちの子できました。簡単ですよなんて書いてありましたが…無理です。個人差あります😅💦だって3日で出来ませんでしたもん(笑)😳だって小さい子に👶教える方法なかなかないですよね。
そんなもんです❤︎お母さんが無理しない程度にですねぇ😃🍀✨- 6月27日
-
ぷきママ
ありがとうございます!
いきなりできる日を楽しみに気長にコツコツ頑張りたいと思います^^- 6月28日
-
COCORO
あれ?出来てる?いつの間に?になりますので🍀😊今は大変ですが…あとから思い出にもなりますよ‼️
お互いに大変ですが…頑張り続けましょうね‼️✨ではでは- 6月29日
ぷきママ
ストローはこちらで補助したのを吸える時と、そのまま吸わず出してしまう時と半々くらいです💦マグもこぼさずに、というのはまだできずです💦💦
なので、結構スプーンで飲ませちゃったりしてまして…でもそろそろ本気でやらなきゃ、と思い質問させていただきました😅
たーmama
マグもこぼさずには少し難しいかもしれません★うちも離乳食始めた五ヶ月からマグで水分補給してますが、未だに飲みすぎてむせたり、時々こぼしたりしてますよ💧(笑)
3日ほどしか練習はしてませんが、やはり水分補給これから特にマメにした方がいいしストローの方がらくですよね(笑)うちはミキハウスのを使ってますがストローが細くてやわらかいので、出る量もちょうどいいみたいです🎵友達は100均のがあった!とゆってて、ストローの好き嫌いもあるみたいです💧😅
ぷきママ
やはりこぼさないとこまでは道のり遠そうですね(笑)
うちはリッチェル使ってますが私自身が押すタイミングと力加減がむずかしく、今朝パックのジュースでやってみたらいつもよりスムーズだった気がしました。他のも試して見ようと思います!