寝かしつけが難しいです。寝る時間に遊びたがって、無理やり横にならせると指しゃぶり始めて寝ます。他の部屋に行こうとしたり、延々と遊ぶことも。夜はどうやって寝かしつけていますか?
寝かしつけについてです。
だいたい9時か9時半に寝かしつけ開始するのですが、動き回って全然寝ません。
30分から1時間くらい遊んでやっと寝るのですが、こっちが寝たフリなどしても別の部屋に行こうとしたりするのでうまくいきません。
疲れてきてるなぁと感じた頃に無理やり横にならせることを繰り返すとそのうち指しゃぶり始めて寝ます。
何もしないでおくと延々と遊びます。
こんなものでしょうか。
みなさんは夜どんな風に寝かしつけてますか?
- いなり(6歳, 8歳)
コメント
ゆい
10ヶ月頃の時は
腕枕しながら背中トントンして
歌を歌うと20分くらいで
寝てくれましたが、
最近寝るのがキライみたいで
抱っこでトントンを
20~30分くらいしないと
寝なくなってしまいました(>_<)
保育園に行きだして
甘えなくなったのかな~と思って
しんどいけど付き合ってます(TT)笑
ゆりまま
夜最近は遊び足りないのか
中々寝ないので
眠くなるまで遊ばせてから
授乳して寝かせます
後はご飯食べた後は泣いても授乳しないで
お風呂からあがって愚図り始めたら
授乳して寝かせてます
それでも寝なかったらあきらめて
寝るまで遊ばせてます
-
いなり
うちもまだ寝る直前にミルクあげてますが、飲み終わりウトウトしてるのに、ちょっとしたら覚醒します💦
寝かしつけ前は眠そうにしてるんですけど(´-ω-`;)ゞ
諦めて遊ばせるしかないですよね〜💦
私が娘の立場ならソッコーで寝させてもらうだろうけどなぁ(笑)
遊びたくてしょうがないんでしょうね!
ありがとうございます(>_<)- 6月26日
chiiiii
うちは、4ヶ月ころから お風呂上がりに寝かせるパターンにしたくて… お風呂上がるときには、薄暗い部屋にしておいて、上がって 絵本読んでミルク飲んで寝るリズムでした。
ミルク卒業してからは、お風呂上がり、絵本読んで、コロコロして寝る!という感じです。
我が家も遊びたがって、暗闇の中で 遊ぼうとしますが…数分遊んだら パンダのように布団に戻ってきます笑笑
-
いなり
絵本いいですね!うちも早く読みたいのですが、絵本見るとめちゃくちゃにするのでまだ読めずにいます( ;∀;)笑
数分で布団いってくれるんですか!?スゴイ!
しかもパンダのように(笑)カワイイ(*´艸`*)
お昼寝は何時くらいにしてますか??- 6月26日
-
chiiiii
息子は今1歳2ヶ月です(^^)なのに、まだ朝寝てしまいますー
朝寝1時間くらいした日は、そのあといっぱい遊んで、お昼食べて1時頃から1.5時間くらい寝ます!
朝寝しない日は、12:30ころから2時間ほど寝てくれます!
夕方もまた、散歩に行きます(^^)
まだ歩けないので…体力消耗のために 家でハイハイしながら追いかけっこしてます!!- 6月26日
-
いなり
うちは2回目が遅いです💦4時から1時間とか寝ちゃいます(>_<)
あとやっぱり疲れさせるの大事ですよね!
なるべく笑わせたりハイハイで追いかっこして体力消耗するように心がけてるんですが、まだまだ足りないようです💦
お昼寝の時間も遅くならないように調整してみます↑
参考になりました、ありがとうございます(*´︶`*)- 6月26日
-
chiiiii
本当…早く寝てーー!って時に寝ないですよね笑笑
お互い、頑張りましょー!
寝かしつけもあと数年ですものね💦
あっという間に、1人で寝る年齢になっちゃいますものね泣- 6月26日
-
いなり
あーそれ考えると寂しいですね( ;∀;)
寝かしつけも幸せなことかもですね♡
と言っても寝てほしいときは寝てほしいですが(笑)
がんばりましょう☆☆(*´∇`)ノ- 6月26日
たまちょみ
薄暗くして、本を2冊読んでます!
読み終わったら、おやすみ!と言って、隣で先に寝ます( ˙꒳˙ )
どんなに遊んでいても、とにかく部屋から出さないです!そのうち寝てます笑
-
いなり
絵本はやっぱりいいですよねー!
眠くなるし、いい切り替えスイッチになりますよね♪
そろそろ試してみようかな💦
うちも意地で出さないです😂和室で寝てるのでドアが障子でサクサク開けちゃうんですよねー普通のドアならいいんですけど💦
根気強くいきます!(笑)
ありがとうございます(⍢)- 6月26日
いなり
背中トントンで寝てくれてたんですね!
寝返りおぼえる前はそれでいけてたんですが(T-T)
うちはお風呂→ミルク→寝かしつけのパターンで最初はウトウトしてる感じなのに、急に覚醒したかのようにガバッと起きて遊び始めます💦
「あ!遊ばなきゃ!( ✧Д✧) カッ!!」みたいな感じで💦
保育園行くとまた変わるんですね〜ヾ(゚д゚)
最初抱っこしてみるのいいかもですね!重いけど(笑)試してみますね!ありがとうございます(>_<)