子供が夜遅くまで寝ないことで親がイライラし、怒ってしまうことがあります。良い寝かしつけ方法があれば教えてください。
夜寝ないときは23時半くらいまで寝てくれません。
保育園に行かせて、仕事をしているのでなるべく規則正しく決まった時間に寝て欲しいと思うのですが。。
あまり遅くまで起きていると段々親の私達が(主人も)イライラ気味になり、たまにイタズラが激しいとき、怒ってしまいます。きっとそれは、注意ではなく、心に余裕がなくなり感情が爆発してのことだと思います。そのあとは自己嫌悪に陥り、子供の悲しそうな表情(きっと怒ってしまったのでそう見えるのかな)を見て、心の中で反省。(主人も経験あり)こうならないためにも、何か良い寝かしつけなどありましたら、お願いします(>_<)
- チョコ
りなりな
保育園でのお昼寝の時間が長いんですかね😥
私が勤めていた保育園ではその子に合った睡眠時間や回数にしていました。
園にもよりますが、睡眠時間の短縮のお願いを一度先生に相談してみては如何でしょうか?
対応してくれない場合もあるとは思いますが💦
まー☆★☆
布団でトントンで寝かしつけるのが理想とわかっていても、どうしてもダメな時はエルゴで寝かしつけちゃいます!
チョコさんと同じくらいの子どもを持つ友達も、エルゴならソッコーだと言っていました^_^
今は、チョコさんの身体が1番だと思いますよ!
コメント