
コメント

退会ユーザー
むしろ授乳回数多いうちはご飯食べないと思いますよ😲
徐々に回数減らしてって、1日1回や2回あげて食べるようになったら牛乳に切り替えるとか、どうですかね?😲
うちは1歳から1日2回の牛乳です。
ご飯はめちゃくちゃ食べます!

smile♪
離乳食を食べませんが、一歳ちょうどでフォロミ辞めました!
というのも、胃腸炎になりそれから飲まなくなりました。
牛乳も飲みませんが、人は人自分は自分と思って、その子に合わせたやり方が一番です!
私的には一生ミルク飲む人なんていないので、3歳までフォロミ飲んでくれたほうが栄養的に良いから本当は飲ませたいです。^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食あまり食べてくれなくても、次のご飯の時間までぐずったりとかってことはないんですか??- 6月25日
-
smile♪
ぐすることはないですね!
おもちゃとか遊ぶことに集中してます😂😂- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ぐずらなければそれで満足してるってことですもんね!- 6月26日

mm.7
1歳半まで飲んでましたよ💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
フォローアップではなく、育児用ミルクですか?- 6月25日
-
mm.7
上の子ですが、普通のミルクは1歳位で辞めた気がします💡
そのあと、フォロミを寝る前の一回だけ飲んでました!
下の子は1歳4ヶ月まで普通のミルクを240×4で飲んでいたので、これはマズイと思い、缶が無くなってから辞めました☺- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
徐々に減らしたほうがいいんですかね
離乳食あまり食べないから不安でミルク飲ませちゃいます- 6月25日
-
mm.7
減らした方がいいっては言いますが、悪いもの飲ませてる訳じゃないからいいや~って思ってました(笑)
下の子は10ヶ月までは食べなかったんですが、急に食べるようになり、それ+ミルクもガッツリだったので、さすがに1歳過ぎからは強制的に減らしましたが、
上の子は食べないあげく、ミルクすらあまり飲まないし、吐くしでした😵💦- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね(笑)悪いものではないですもんね!
離乳食食べるのにミルクもがっつりだったんですか!
それはすごいですね☺️
子供のペースを見守ってみます!- 6月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
うちはミルクで、離乳食後と寝る前の4回だけですが、150から200は飲みます
家ではあまり食べなくて、保育園では普通に完食してるみたいですが、120は飲んでるみたいです
ご飯食べてくれるなら牛乳でもいいですけどね、、
飲みたそうにしてても、量を減らしたほうがいいんですかね…