※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
産婦人科・小児科

デリケートゾーンが痒いので病院に行くか迷っています。赤ちゃんを連れていっても大丈夫でしょうか?婦人科に行くことを旦那に言いづらくて悩んでいます。

我慢できる程度なのですがデリケートゾーンが少し痒くて病院に行こうか迷ってます。
旦那に子供達を預けられたら預けたいのですが、下の子は母乳でよく泣くので連れて行こうか迷います。赤ちゃん連れていって大丈夫でしょうか?
ちなみに産科のない病院です。
それと旦那に普通に痒くて婦人科行くって皆さんは言いますか?すこし恥ずかしくて本当のこと言おうか迷ってます。

コメント

HY

私の行きつけの婦人科は産科ないです。
近いのでそこにいきます。子供は連れていきますが
赤ちゃんは見かけないですね。
でも、ダメってことはないと思います。
但し、授乳場所などは最初からないと思います。
申し出てから
【こちらでしてください】ってなると思います。

産後間もないので出産された病院で診てもらうのは無理なんでしょうか?

  • にこ

    にこ

    婦人科で、不妊治療とかやってる所なので赤ちゃん連れて行くのが良くなさそうですよね、、、😥
    里帰り出産だったので、出産したところは遠くて行けなさそうです😖やはりもう少しかんがえてみます!

    • 6月25日
  • HY

    HY

    そうなんですね…
    私がタイミング法を診てもらってたところは不妊で有名でしたが
    ベビーベッドあって小児科もあったので
    小児科があるならいいかもしれません(^^)
    出来れば産婦人科だと気負いせず行けるかもですね(^^)
    でも、デリケートゾーンは
    ほっといても良くないと思うので
    最悪、近くで旦那様に待っててもらうとかしてはどうですか?

    • 6月25日
  • にこ

    にこ

    産婦人科や小児科のある方が良さそうですね!
    そういう所に行こうと思います。
    旦那にも待ってもらおうかなと思います(^^)

    • 6月25日
みなぷぅ

私は、まだ赤ちゃんの時はベビーカーに乗せて婦人科に行きましたよ。
旦那にも正直に言って行きました。

  • にこ

    にこ

    旦那にうちも正直に言ってみようと思います!
    病院に連れて行けたら連れて行こうと思います(^^)

    • 6月25日