

あさりこ
はじめまして!
うちの娘もそんな感じでしたよー!
ちょうどそのくらいの頃は夜中2,3回くらい起きてました!
今は1,2回くらいになりましたが、、
赤ちゃんは昼間見たこと、あったことを夜寝てるときに頭の中で整理したりするそうなので、成長の一環だと思って過ごしています(^^)
私は寝起きが悪いので、できればゆっくり寝たいのですが。。笑

ぐっちのゆかっぺ
はじめまして!回答ありがとうございます☆
そういう時期があるもんなんですね!頭の中で整理してるんですね!成長の証と、私も思うようにします!同じような経験をされてる方がいらっしゃって心強いです^o^
私も1日でもいいから独身時代のように昼ごろまで寝たいなー、と夢見てます笑

カナ
あと3日で4ヶ月の息子も、20時〜4時まで寝てくれる楽な子だったのですが、最近20時に寝て、1時4時7時です。。。昨日は半回転して、布団から落ちそうになって泣いていました^_^;
原因はよくわからないです^_^;起きていても泣くわけではなく、モゾモゾ動いて指しゃぶりしてます。でも気になって起きてしまうので、オッパイあげてまた寝かせるって感じです^_^;

おにぎりくん
息子さんはもう寝返りはしますかー??
何か新しいことが出来るようになる時期の前後は、身体の中で細胞が活性化して赤ちゃんも落ち着かないんだそうです(^ω^)
なので、そういう時期は寝つきが悪くなったり、ぐずって機嫌が悪くなったり、夜中何度も起きたりといつもと違う行動をするそうですよ♪
うちの娘も寝返りをしだす三ヶ月後半から、それまで7〜8時間ぶっ通しで寝ていたのが、2〜3時間ごとに起きてぐずるようになり、私も参ってました💦
寝返り出来るようになったら少し落ち着いて、今度寝返り返りが出来るようになる頃にまた再発しました(笑)
成長が目まぐるしい時期なので、ママは辛いですよね〜💔

ぐっちのゆかっぺ
回答ありがとうございます!うちは一週間前に4ヶ月になりました。状況が本当によく似ています。9時就寝で5時まで寝てくれていたのが、今日は12時3時6時でした…うちはあ、あ、と声をあげてる感じです…
やはりそういう時期なのですね‼︎
同じ方がいて心強いです☆

ぐっちのゆかっぺ
回答ありがとうございます☆
そういえば最近寝返りができるようになりました‼︎
赤ちゃんはどんどん成長していきますもんね!状態もめまぐるしくなりますよね☆
細胞の活性化の話、初めて聞きました!理由がわかって納得して起きれそうです笑
ありがとうございます☆
コメント