※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひろ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がステロイドを使ったら湿疹がひどくなりました。他のケア用品について教えてください。

生後3ヶ月の娘なんですが、顔に湿疹ができて病院に行き、処方された軽いステロイドのリドメックスコーワローションを1週間塗ることになりました。1週間後受診し、もうよくなってるから塗らなくていいよーと言われたのですが、薬やめた次の日からまた湿疹ができ始め、今日で薬やめて3日目ですが、元に戻ったかのように湿疹だらけになってしまいました💦ステロイドはクセになると聞いていたのですがこういうことですか😱??塗り薬以外に何かいいベビーローションやベビー石鹸など教えてください😢

コメント

hoshiko

ステロイドは治ったからとすぐに辞めるのはよくないですよ!ステロイドを塗る間隔を数日は2日おきにして、その後は3日おきという感じでだんだんやめていくのがいいですよ。

石鹸はお尻周りなどの最低限の使用にする方がいいかもしれません。洗浄力が強くて必要な油分まで洗い落として乾燥してしまいます。

うちは使ったことがないですが、牛乳石鹸がいいとよく聞きますね。あと、皮膚科の先生にはあとピコの石鹸を勧められました。

  • まひろ

    まひろ

    回答ありがとうございます😊
    そうだったんですね(>_<)
    今日からまた塗ってみて2日おきとかにしていってみます!
    牛乳石鹸いいと聞きます!!
    明日赤ちゃん本舗行くので見てみます✨
    教えていただきありがとうございます♩

    • 6月25日
umar

うちの子も酷くなったので牛乳石鹸で治るまで洗顔してました😊今はツルツルです🌟✨🌟

  • まひろ

    まひろ

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり牛乳石鹸いいんですね✨
    明日赤ちゃん本舗行くのでさっそく買ってきます!!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月25日
まおりん

うちは湿疹ではなかったんですがカサカサで市販のアトピタを塗り始めたらツルツルになりました(*ö*)湿疹に効くかどうかは分かりませんが参考になればと思ってコメントしました📝

  • まひろ

    まひろ

    回答ありがとうございます😊
    アトピタいいんですね♩
    アトピタも明日買ってきます!
    教えていただきありがとうございます✨

    • 6月25日
(*・ω・)

その頃は、治ってまた出来てを繰り返すみたいですよ!
保湿クリーム塗ってから、ステロイド塗ってあげて下さいね☺︎
顔の次は、体とかにも出てきたりするみたいなんで(´・ ・`)
うちの子は、アトピタの泡のソープ使ってましたが顔はお湯のみです!
湿疹が出来てる時は、ガーゼにたっぷりお湯を含ませ押さえるようにこすらずに洗ってあげて下さい(◍•ᴗ•◍)
今は、脇や股シワの部分と手のひらや足の裏ぐらいしか泡つけて洗ってません!
ちなみに、アトピタのクリームは逆に酷くなりました(;▽;)

  • まひろ

    まひろ

    回答ありがとうございます😊
    保湿クリーム塗ってからなんですね(>_<)参考になりました😢✨
    身体にもできちゃうとかわいそうです(>_<)
    アトピタ合う合わないあるんですね💦
    教えていただきありがとうございます♩

    • 6月26日
☆なつみ☆

乳児湿疹でしょうか?ステロイドは1週間毎日塗っていたのでしょうか?
もし毎日塗っていたのでしたら、ステロイドを急に止めてしまうとまた湿疹が一気に出てきてしまうので、少しずつステロイドを減らしながら塗っていくのが良かったのだと思います。
ステロイドはまず皮膚の表面から効いていきますから、何度も塗って繰り返すことで徐々に皮膚の中の炎症部分に作用していくのです。ステロイドを塗ってすぐ治ったように見えるのは、まず皮膚の表面の炎症部分(湿疹)に効いているからで、実はまだ完治できているわけではないということです。湿疹がまた悪化しているのでしたら再度受診してステロイドを止めるのではなく、何日に1回とか、もしくは1日何回かなど塗る回数を相談された方がいいと思います。
湿疹の程度によりますが、ひどい湿疹の場合、ステロイドを止めて市販のローション等のみを使用しても湿疹の治療にはならないと思います。

  • まひろ

    まひろ

    回答ありがとうございます😊
    急にやめるの良くないんですね(>_<)知らなかったです💦
    昨日からまた塗り始め、今まで1日に2回だったので1日に一回にしてみます!
    ローションじゃ治らないですよね😓
    教えていただきありがとうございます♩

    • 6月26日