
コメント

退会ユーザー
次女が生後20日の頃にRSかかりました💦
うちの子は月齢がまだ小さいため、呼吸状態が悪くなって、入院になって、2週間ほど入院しました💦💦
RSの状態が完全に落ち着くまでには1ヶ月ほどかかったと思います💦💦
入院中はとっても痰とか鼻水凄くて、咳とかでむせて、ミルクを吐いてしまうこともありました💦💦
早く回復するといいですね💦💦

ねこにゃん🐱
やっぱり紹介状があったほうがいいんですかね?
症状の過程を話せば大丈夫かなと思ったんですけど(・・;)

退会ユーザー
私はかかりつけの小児科で見てもらって、1日目は何とか自宅で過ごせるって言われて、次の日にも来るように言われていて、二日目に呼吸状態が悪いと言われて紹介状出されて大きい病院に行きました❗
かかりつけの小児科の先生が病院に電話してくれてたから、かなり早く大きい病院で見てもらえたりしたので、私紹介状あって良かったと思ってます✨

ねこにゃん🐱
良い先生ですね😊
うちの子ども耳鼻科で、気管支炎て言われました。明日、総合病院受診してきます。
上の子もアレルギー性小児喘息て小さい頃言われました。下の子も気管は弱いかもしれないです😰

peace☆
上の子が2ヶ月の時になりました!辛そうで変わってあげたいですよね😭
たしか、ウイルス性のものに抗生剤は効かないと思いますが…😥抗生剤は菌には聞きますので、溶連菌とかの時に処方されますよね💦
母乳(ミルク)は飲めていますか?一番はそこです!呼吸は辛そうではないですか?
鼻づまりとかはバスタオルを折って少し傾斜を付けるようにして寝かせてあげると気持ち違うと思います💦それでも起きてしまうかもしれませんが😣
もし、悪化してたりするならもう1度かかってみて、大きな病院に紹介状貰ってみてもいいかもしれません💦うちも入院しましたよ😓
ねこにゃん🐱
そうなんですね😞赤ちゃんもお母さんも大変でしたね😖
小さい子がかかると、重症化しやすいみたいですね。
うちの子も、ミルクや母乳の時は飲んでは咳き込んでの繰返しで食欲が落ちてます😰
明日、大きな病院へ行ってみます。
退会ユーザー
大きい病院行くときに出来たら紹介状持っていく方がいいですょ✨