![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とうい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうい
私は最近離乳食始めました💡
そのとき用にと、マグマグ買って、白湯や薄めた麦茶をいれたりもします🤔🌼
うちはハンドブレンダーがないので、
100均で受け皿つきのおろし金と裏ごし、茹でるようにお鍋とヘラ、冷凍ように製氷機とジップロック買いました☺️
いま使ってる離乳食セットの器にすり鉢機能が付いてるのですり鉢は持ってないのですが、ゴリゴリ潰せるからあってもいいな〜って思います🤤🌟
![とうい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうい
ピジョンは安定です🤤❤️笑
そうですね!飲む練習をした方がいいかとも思うのですが、6ヶ月になるまではそんなにマグマグで飲まないし、食事のとき少しあげるレベルなので6ヶ月まで待って6ヶ月~の物を買うでも遅くないと思います♪
ぜひぜひ!
うちも白湯や薄めた麦茶より断然母乳ラブなのでまぁ~こんなんもあるよ〜くらいの気持ちであげてます🤔
フードプロセッサーあるなら便利そうですね☺️✨✨
何とかなりまくると思います💛笑
初め1週間は10倍がゆ小さじ1目安で、
7日目くらいからおかゆ+野菜を一品足してます💡
おかゆは食べ具合によりますが、3日、4日ほどで小さじ2に増やしていくようなペースです(*゚▽゚)ノ
うちはおかゆ拒否なので、いまはちょうど初めて2週間ほどですが、
おかゆ小さじ2+にんじん小さじ1くらいであげてます(*´ο`*)
-
ちー
なるほど〜!
そうゆう考えもありますね😳!
あっという間に1ヶ月たっちゃいますしね😂
6ヶ月のもので少しずつ慣れさせたいと思います🔆
おかゆからですね🙌
野菜は冷凍出来ると思いますが、
おかゆも冷凍保存してますか?
やっぱり少しずつ慣れさせてなんですね😚
今は母乳だけなので離乳食楽しみもありますが、大変さありますね😵- 6月27日
ちー
マグマグの種類がいっぱいありますよね😳
3ヶ月〜
6ヶ月〜
と2種類あったのですが、もう5ヶ月になるので6ヶ月〜ので良いですかね?😓
哺乳瓶を使った事が無いので嫌がりそうで迷います💦
白湯や麦茶はどのタイミングであげますか?
ハンドブレンダー買おうか迷ってました!
すり鉢とかセットのは頂いたのがあるので最初はそれで行こうと思います❗️
製氷機はやっぱり必要ですね🔆
参考にさせて頂きます🙇♀️
とうい
私もいまいち、5ヶ月と6ヶ月の商品の大きな違いがわからなくて、迷ったんですけど、5ヶ月からのピジョンのマグマグ買いました😭
もしかしたら吸い口のところが違くて6ヶ月のだと吸いにくいのかな?😢💦
うちも哺乳瓶拒否だったんですけど、マグマグは喜んで噛んでます(笑)
歯もむず痒くなってくるから、イヤイヤしないのかなーって思いました💡
一応食事のときにあげてます☺️
スプーンで小さじ1くらいです♪
他はまだ母乳でいいかな~って思って
ちょっと出かける時マグマグにいれて
お気持ち持ち歩いたりしてます(*゚▽゚)ノ
今はまだ少量だけど、これがたくさんだと大変かな〜😫😫って悩んでます(´-ε-`)
製氷機便利ですよ♪
私は凍らせて、全部剥がしてジップロックにバラバラーっといれてます(*´ο`*)
ちー
ピジョンは王道で使いやすそうですね☺❗️
やっぱり月齢の合ったものが良いでしょうかね✨
喜んでくれて良いですね!
うちも嫌がらないと良いんですが😚
食事の時なんですね✨
水分補給も今は母乳でいいと思ってるので
真似したいと思います!
少量だとそうですよね😳
多くなったらフードプロセッサーがあるのでそれでなんとかならないかなぁっと😅💦
製氷機早速準備したいと思います🤗❗️
1回にあげる量や種類はどのくらいですか☺?