
旦那の仕事について旦那が仕事転職した、辞めたかた居ますか?転職したこ…
旦那の仕事について
旦那が仕事転職した、辞めたかた居ますか?
転職したことで大変だったこと、
何についたか
教えてください(´・ω・`)
旦那は清掃業をしています。
お掃除本舗などの類いです。
最近ではありませんが
仕事をやめたいといっています。
正直別に辞めて転職しても私は構いません。
残業代でないし給料もそこまでよくはありません。
仕事しないのは困りますが
仕事してくれれば
でも娘はまだ保育園預けておらず
私も夜にアルバイトをしているのみです。
いずれは保育園に預けて私も昼間に働くつもりですが
貯金もありません。
その状況で転職のかありえませんよね?
ただ今の清掃ではずーとは働けないと思っています。
ヘルニアもちの旦那は毎日帰ってくると腰がいたいってゆってるし
清掃もエアコンだの高所だの現場仕事と変わらないので
じゃぁ次に何をするんだ?って感じなんですけどね(。-∀-)さっきも仕事辞めようかなと言ったので
なにするの?って聞いたら探すとだけ(。´Д⊂)
むしろ仕事辞めたいといってる旦那になんて言ってあげればいいのかわかりません(´・ω・`)アドバイスお願いします
- ぽち(8歳)
コメント

ひまわり
いや、そこまで良い仕事でなければ、お子様の今後を考えて真面目に転職活動をなさるべきだと思います。
どのみち転職が必要なら、早い方が良いですよ。

ぴっぴ
後先決めてから辞めるべき。だと思います。
宛がないまま辞められたら生活費どうすんだってなりますよね。
わたしは経験してませんが、友人が同じような感じで、
結果辞めてから何ヶ月も働かなくて友人が夜の仕事で育児と仕事と家事と…って苦しんでました。
とりあえず探すって言葉を鵜呑みにして辞められたら宛がつくまで困るから、きちんと具体的にこの仕事を辞めてからここくらいから始めると決めて貰ってからやめてもらう方が安心かと。
-
ぽち
そうですよね
新しいところ見つけてから辞めて欲しいです
今の相手ではありませんが
私も昔付き合ってた彼氏が働かなく
ばかだった私は昼間と夜働いて彼の家賃を払ってたことがあり二度とそんな思いは嫌だと
思っています( ´,_ゝ`)- 6月25日
-
ぴっぴ
そんな頑張れるぽちさんを分かってるからこそ、
旦那さんは辞めてから宛がなきゃだらしなくなる可能性は大ですね🤔
きちんと宛を見つけて、これからの話を2人でなさって
トントン拍子とまではいきませんがうまくやっていけるといいですね(´・ω・`)- 6月25日

ぱん
ヘルニア持たれてるのタイヘンですね
職種がどうかであれですが…^_^ご自身で自宅で小さく会社されている友人の旦那さんがあたましたよ✧˖°
-
ぽち
すごいですね
自営ですか
うちの旦那はそうゆうことは出来なそうですね(´・ω・`)
なんの仕事がしたいのやら(。´Д⊂)- 6月25日

でめでめ
うちは子供が半年くらいの時に旦那が仕事を辞めました。
子供はある程度言葉が分かるまでは見ていたかったのに💦1歳から預けて私も働きました💦旦那さんが転職するなら、次の仕事を見つけてから辞めた方がいいですよね。辞めたい辞めたいって言ってるだけじゃなくて行動に移してみたら?って言います😵私もハローワークでいい求人探してあげるかな〜、
-
ぽち
そうなんですね(´・ω・`)私も見ていたいんですが
転職するなら
昼間あたしも見つけないと(。´Д⊂)私の前に旦那の転職先ですが。
33で転職先が見つかるんですかね(´・ω・`)中卒だし、資格もないし- 6月25日

みつぽよ
転職は早めにするにこしたことはありません。主人は31で転職しました。給料は下がるけど昔からやりたかった仕事につきました。転職する際は有給がどれくらい残っているか、次の目処が立っているかが大事かと。仕事しながら転職活動は難しいと思うので、有給消化中に次を決めて、期間があかないようにしたほうがいいですよ!
期間が空いてしまうと、ハロワに失業保険の申請をしないといけませんが、自己都合退職の場合失業保険がもらえるのは、完全に有給消化し退職したのち申請して、そこから3ヶ月後です。その間の3カ月間無収入になってしまいます💦
そういったことも踏まえて、転職するなら次の目処を立ててからをおすすめします!

どらもっち
本当に辞めて次を見つける気持ちがあるなら、すぐ行動にうつしてほしいですよね。
辞める前に就活して、転職先が決まってから退職だと思います。
貯金がないなら尚更。。
旦那さんが転職のために退職したとして、ぽちさんが働いて今の生活費分稼げますか⁇
うちも転職したいと前々から言ってますが、一応娘が1歳になるまでは待ってと伝えてます。また、計算上旦那の失業保険と私の失業保険と貯金50万あれば半年は生活出来るので、辞めてからの転職で半年以内に決めるというのが約束になってます。もちろん私も働くつもりです。
中卒で33歳で仕事があるかは分かりませんが、大卒よりは幅が狭くなるのは確かです。
決まりにくいかもしれないので、やっぱり先に決めてから辞めないとリスクが大きい気がします💦
ぽち
そうなんですよね
もぉ今年33だし転職するのも
遅いけど(。´Д⊂)
辞めたいゆーわりには探さないんですけどね