
子供とのショッピングでストレスを感じています。イライラや涙が出ることも。イヤイヤ期が乗り越えられるか不安で、優しくなりたいと思っています。
なんだか情けない。
2歳の子にイラついたりして。
買い物してても全然見させてくれなくて泣き叫ぶし。楽しくショッピングなんか出来ない。いつもの事だけど。仕方ないんだろうけど。
一緒にいるのは嫌じゃないのにショッピングできない事が私の中ではストレスみたい。少しゆっくり見たいだけなのに。
でも、そんな事でイライラして。情けなくて涙が出る。
イヤイヤ期乗り越えられるかな。
こんな不安なのは私だけなのでしょうか?優しくなりたい。
- いちご*(10歳)
コメント

たくママ
みんなそうですよ
でも、やっていけます
一緒に成長して行くんですから、
1歳の子にイラついたりしますし
それでも、愛おしいですよね。
玩具やお菓子を持たせたりしてます
一緒に選んでって言ったりして
見たりしてますよ!

KTP꒡̈⃝ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
イヤイヤ期やばいですね。
うちは1才半から始まりましたが、2人目妊娠してい事もあり、もうイライラが凄かったです。
クレイジーな息子の対応がほんとに嫌で買い物行けば、大の字ギャン泣きやらされて…旦那がいる日に1人で買い出しやら行ってました。
やっと落ち着いたと思ったら、また最近復活する時もありますが、それなりに免疫ついてるのかこっちもイライラしますが、なんとか対応できるようになってます!
お互い頑張りましょう!!
-
いちご*
有難うございます!
そうなんですよ!店内でも大泣きだしみんな見てるし。そんなこと気にしなくていいのかもしれないけど出来なくて。うまく対応できるように頑張ります!- 6月24日

みさる
私も今日は筋断裂して松葉杖生活になり明日は痛いから思うように動けないのに子供は好き放題やるしワガママでギャーギャー言うしですごくイライラしちゃいました(T_T)
ダメだなと反省してます。
皆一緒ですね。
明日からも頑張らないと~けど動けないの(T_T)
-
いちご*
有難うございます!
反省ばかりです。ダメですね。
足は大丈夫ですか?痛かったり動けないと更にイラつきますね!お身体大切にしてください。お互い頑張りましょう!- 6月24日
-
みさる
足は大丈夫ではないですが😅
なんとか乗り切りたいと思います✨
ありがとうございます☺️- 6月25日

にゃち
わかります!私も同じです。今まさにイヤイヤ期です。
家のドアを開けて中に入るだけでも、子供が自分で開けたい、もう一回…もう一回、入らないよー、イヤダイヤダ…と30分以上ドアの前でグズグズすることがあります。
仕事からの帰りだと急いでいるし、疲れていてうまく誘導する気力もなく、なんだかとても理不尽な目にあっているようでイラつきます。おんなじようなことがいろんな場面で起こります。
スーパーでも抱っこ抱っこ、降りる降りるで落ち着いてみられません。
そして2人目を考えたいけどこんなんじゃ…と不安になり悲しくなります。
いい加減にして!と言ってしまった日はダメな母親だと落ち込みます。
みんなこんなふうにして日々をつないでいるのでしょうかね。。。
-
いちご*
有難うございます!
グズグズしますよね。仕事帰りだとだいぶ辛いです。スーパーでもそうですよね。抱っこして降りると言うから下ろしたら怒る。どうしたいの?って聞くと分からないー!と怒る。もうこっちが分からないですよ…。いい加減にしてなんて言いたくないのに怒鳴ってしまいます。情けない。
もっと優しくなりたいです。- 6月24日

ぷぅ
うちも全然買い物ゆっくりできませんよー!(><)
カートに乗ってくれず、店内を走り回るし、手をつなごうとすれば床に寝そべって嫌がったり。。
なのでなるべく休みの日に旦那をつれて行き、買い物中だけは旦那に頼んでさーっと買ってます。
平日買い物しなきゃいけないときは気が滅入ります。(笑)
私も元々ショッピングが好きだったので、ゆっくり見たりできないとかなりストレスです!!
やっと最近、言うこと少しは聞いてくれるようになり、ついてきてくれるようになりました。でも本当に短時間なので、必要最低限の買い物しかできませんが。
よその子はいい子してカート乗ってるのにって羨ましく思ってましたが、子どもだし仕方ないやー。今だけ今だけ!と思って、イライラしながらもなんとかやってます(^O^)
-
いちご*
有難うございます!
そうなんです。いい子にカートに乗ってると羨ましくなります。なんでうちの子は?って。比較してもしょうがないのに最低な母親だなと思います。優しいママになりたいです。最近ママ怖いばかり言われて泣いてしまいました。怖くしたくないのに怖いって言われると分かってるよ、怒りたくないよ…と悲しくなって。頑張らないと!優しいママになれるように!- 6月24日

ガリちゃん
お気持ちわかります😭
私も2歳7ヶ月と8ヶ月の息子がいるのですが毎日イライラしてしまいます😭
今の時期だけと思っても毎日後悔してはおおらかに!って決めても実際買い物行くと怒ってる自分がいます😢
イヤイヤ期こどもも自分も成長するときですね!
お互い頑張りましょう😭❤
-
いちご*
有難うございます!
おおらかに!って毎日思うんですよ。毎日。なのに出来ないなんて決意の弱い母親です。お店でも怒るのは本当に嫌だけど仕方ないこともあるしでもみんな見てるし。明日からは頑張ります!!- 6月25日

やよい
私もイライラしてよく怒鳴ってしまいます😞
妊娠中で情緒不安定だったりしてって理由にはなりませんが、仕事や家事、育児、旦那がいても、ほとんど一人でやってるので、いろんなストレスが溜まって😞
だからって子供達に当たるなんて母親失格だなぁって自己嫌悪に落ちて、泣いたりしてます😭
辛いときもありますが、子供達がいるって幸せな事でするよね😄
お互い頑張りましよう😄
長々と失礼しました😫
-
いちご*
有難うございます!
子供がいる事が幸せなのはわかってるのに出来ない自分。葛藤が本当に辛いです。
人生は1回で1回しか今日は来ないのに。大事に大事にしなきゃ。泣いてばかりいても仕方ないですが毎日健康でいてくれるのだからもっと優しいママになれるように頑張りたいです!- 6月25日

JLUG
うちの息子もイヤイヤ突入しました。
スーパーに入っても傘をさしてと大泣きです(T-T)
結局買い物は諦めました。
息子に息子と一緒いてもママ楽しくないって言ってしまい大人げないです。
いつでも笑顔で接したいのにイライラしてばかりの自分に本当にイヤになります。
いちごさんだけじゃないですよ!
-
いちご*
有難うございます!
大人気ないこと言いますよね。分かってるのに…。子ども相手に何してるんですかね、自分は。毎日情けない気持ちとごめんなさいの気持ちでいっぱいです。
でも、1人ではないのだと知れて嬉しかったしまた頑張れそうです!- 6月25日
いちご*
有難うございます!
そうなんですよ。大好きだし愛おしいし。なのにイライラして本当に情けないです。玩具やお菓子ではもう納得しません(笑)