2歳児のイヤイヤ期と妊娠中で睡眠不足。寝かしつけや乗り切り方をアドバイスしてほしいです。
2歳児イヤイヤ期真っ只中。
上の子が2歳になったばかりでイヤイヤ期なのですが、それに加えもうすぐ下の子が生まれること、つい2週間ほど前まで入院していたために物凄く甘えてくるのですが
夜も中々寝てくれず格闘の末23時にやっと寝てくれるなんてことがほぼ毎日です。
それにより私自身イライラしてしまい更に子供がぐずるという悪循環になってしまいます。
同じような経験された方どうやって乗り切ってましたか?
また、寝かしつけはどんな風にするとスムーズだったとかありますか?
朝は他の家族よりも早く起きてお弁当の準備をしたりと寝不足気味な上、妊娠中なためか貧血と診断されており毎日が辛いです。
アドバイスをお願いします。
- しあ(7歳, 9歳)
しょおり
旦那さんの協力とかあれば、イライラした時は少し面倒見てもらって
その間外に出て頭を冷やすと
結構スッキリしますよ!
イヤイヤしてるのは
こういう理由かな?とか
そしたらこうしてあげようとか
余裕ができるので
これはオススメです!
もし協力を得られないのであれば、泣いてるのを少し放置してトイレで1人になるのもいいと思います!
その場合ほんとにイライラしすぎた時に限りの対処法になるんですけど(^^;;
イヤイヤは仕方ない事なので私達親がどうにか切り抜けるしかないです(>_<)
寝かしつけは、最近だと
眠くなる絵本とかあるので
そういった本の読み聞かせなどもオススメです^_^
あとは、昼間たくさん疲れさせて夜ぐっすり寝る様に仕向けるとか…(^^;;
あまり参考にならないかもしれないですが、頑張ってください(>_<)
コメント