※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちち
子育て・グッズ

息子が夜泣きで、抱っこやバランスボールで寝かしつけるも、すぐ泣いて起きる状況。明け方も寝付きが悪く、毎朝早起きで心配。同じ経験の方いますか?

夜が来るのがこわくて仕方ありません…😱💦
5ヶ月過ぎたあたりから朝までぐっすりだったのが、3時間置きに起きるようになってしまった息子😥昨日はついに、抱っこで寝かせる→10分くらいたつと泣いて起きるを何回も繰り返すように😵😵これが夜泣きというやつなのか…なんなのか💦
特に明け方は酷くなかなか寝てもくれなくなるので毎朝早起き😞息子はその後朝寝するのですが。笑
今日もこうなるかはわかりませんが、これが続くのかと思うと夜が来るのがこわくてこわくて仕方ないです😢
これは所謂夜泣きですかね?一応抱っこ+バランスボールで寝てはくれるので泣き続けるわけではないのですが😵同じような方いらっしゃいますかー?!

コメント

あすか

上の子がめっちゃ早起きでした😭朝4時とかしょっちゅうでしたね💦寝かせるのは諦めて、電気つけて遊んで、長めの朝寝をしてました😅私はその時間を高めの焼き菓子タイムにしてましたよ😁✨ホットミルクとマドレーヌとか💕しんどい時間をご褒美の時間にしてなんとかメンタル保ってました🤤

さあちや

わかります( ¯―¯٥)
今まで朝までぐっすり
だったのに5ヶ月くらいから
急に何回も
起きるようになりましたw
なので、今は新生児同様
子供が朝寝、昼寝した時に
一緒に寝ていますw
身が持ちませんので^^;

。

息子もしょっちゅう起きますし朝は5時半に起きます😭辛いですよね、、もともとぐっすり寝てたので余計にですよね😭💦

みさりんまま

いやー分かります!
うちもここ1週間ほど、
夜中2,3時間おきに起きます😭
しかも、抱っこなんかじゃ寝てくれず
結局毎回授乳です…😢
その上朝5時過ぎから起きてます。
ほんとこっちの体力もたないですよね😓

夜泣きなのかどうなのか…
上の子の時は2回だけ夜泣きがあって
その時は30分泣き続けてました💦
上手く入眠できないんですかね(´・_・`)

全く同じではないのですが、
似たような感じだったので
ついついコメントしてしまいました…。
お互い、早くぐっすり寝れる日が
少しでも早くきますように😢🙏

YABUme

うちも同じでした。よく寝る子で静かであまりなかない子でしたが、4ヶ月から今まで泣かなかった分を泣くかのようになかなか寝ないし寝てもすぐ起きるし…
5ヶ月になると夜起きる回数が増え、なかなか泣き止まないことが増え…もうげっそりでした。
6ヶ月はねぐずりはおさまったものの、夜中寝る間隔がどんどん短くなり…30分とかざらでした。

ところが7ヶ月に入ってもうすぐ8ヶ月になるこの1ヶ月間、夜起きなくなりました!起きてもトントンで寝るように!

うちは早かったとは思いますがいつか寝てくれる日がきます!その時まで夜のことは考えないでたまに自分のやりたいこととかして息抜きしてくださいね🎵

ちなみに夜起きなくなった息子ですが、寝かしつけには2時間かかったりと、まだまだ苦労はあります。朝も明るくなったら起きるので最近は4時…育児に楽はないですね。