保育園に通い出して3週間が経ちました。通い出してからは熱などはそん…
保育園に通い出して3週間が経ちました。
通い出してからは熱などはそんなにありませんが、鼻水が治らず、咳も寝てるときに止まらなくなる時があります。
保育士さんからも帰り際に鼻水や咳がありますねと言われることが多いですが、今日は薬など飲まれてますか?と確認されました。
毎回鼻水のことを言われるので、これは保育園休ませて医者に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
先週の仕事休みの時に医者に連れて行ったら、寝てる時の咳や鼻水はあるあるだからということで薬の処方もありませんでした。
なので保育園に通ってる限り鼻水なども日常的なものだと思っていました。
それ以外は機嫌もいいですし食欲もありますが、他のご家庭はどのくらいで保育園を休ませているものでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
M
鼻水と咳くらいじゃ休ませませんよ!
キッズドクターというアプリでオンライン診療して薬だけもらって飲ませてますー
はじめてのママリ🔰
日常ですよ!うちの子末っ子も年がら年中鼻水垂らしてます😅適当に病院は受診してますって伝えればでいいと思います。熱がない限り登園です。
くまこ
わざわざ仕事を休んで受診することはないですが仕事終わりとかに受診することはあります。
いつも行く耳鼻科は鼻水吸ってくれて耳も診てくれて一応薬もくれます。
たぶん薬飲んでますか?=受診しましたか?って意味じゃないかな?と思います。
病院行ったけど薬飲むほどでもないと言われたと伝えたらいいと思います。
鼻水や咳ってけっこう長引くので大変ですよね💦
コメント