※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆Keiko☆
妊活

出生前診断についてどう考えますか?された方いますか?高齢出産や子供の将来など、色々考えます。

体外受精try中の35歳です♪

皆さんにお聞きしたいのですが、出生前診断についてどうお考えですか?
また、された方おられますか?
賛否両論はあると思いますが高齢出産、子供の将来、など色々考えてしまいます。
ご意見よろしくお願いします。

コメント

檸檬

私は反対です。
私も体外で高齢出産です。
子供が今だよ。ってやっと来てくれたのにって思います。

確かにそれで少し安心したいから。とかの考えもあるかもしれませんがじゃあ何かあったらその子はどぉするのですか?
やっとの想いで出会えた赤ちゃんと…
なんて事は考えないかもしれませんが…
出生前診断でわからない障害を持って産まれてくるかもしれないですし…
それも個性。実際に産まれてみないとわからないかもしれないですが私は反対です。

MAMI@

こんばんは^^
特別支援関係の仕事をしています。
私自身も妊活を始め、胎児ドックについて悩んでいます。

本当に賛否両論あると思うんです。この仕事をしている人間が命の選別を考えるなど…とも思いますが、一番近くで見ているからこそ子どもとしても親としても、大変とは一言で表せないほどの生活があることがよくわかります。

どのような結果が出たとしても覚悟、そして準備ができると思うので家族とよく話し合って、もし赤ちゃんが来てくれた時には検査しようかと、私は考えています!

mii◡̈♥︎

初めまして(^_^)

正解.不正解のない問題なので
とても難しいですね..

私は否定も肯定もしない
ですかね..各ご家庭の問題
なので(^^;;

因みに私はkeikoさんと
同い年で、高齢出産に
なりますが、病院(大きめの
総合病院)からもお話がなかった
ので、受けませんでした。

初期に悩んだ事はありましたが
旦那に相談した所、「何か
問題があったらどうするの?
おろすの?」と聞かれ「イヤ
何かあってもおろさない」と
答えたら「じゃあ、やらなく
ていいんじゃないかな?
仮に何か障害があってもウチの
大切な子供だよ(^^)」と言われ
何だかパッとモヤモヤが
晴れました(^_^)

ただ、出生前診断のような
染色体の検査はやらなかった
ですが、先日、任意で胎児
スクリーニング検査は受け
ました。

スクリーニング検査といっても
いつもの経腹エコーで見るもの
をいつもより時間をかけて
各臓器などが正常な位置に
あってちゃんと働いているかを
見るだけなんですが(^^;;

やって良かったです☆

出生前診断は金額も高い
ですし、多少流産のリスク
もあるみたいですし悩み所
ですが、受けるのはある意味
簡単だと思います。

ですが、受けた後に何か問題
があった時にどうするか?を
受ける前にご家族と深く話し
合って、産むか産まないかの
方針を一つに決めておく事が
大切だと思います。

旦那様や両家のご家族が
おろそうと言う判断でも
お腹で宿して、検診で毎回
赤ちゃんの姿をみている
お母さんが一番辛い思いを
されると思いますので...

あ★き

それは難しい問題ですよね。

知ってどうするんだと思ってます…。
私だったら、もしも検査で異常ありだったら、不安にしかなりませんし。
せっかく授かった子なのに、
障害がありそうってだけで殺すんですか?異常な子供はいらないんですか?あなたの子供ですよ?と思います。
でも、どうしても高齢だと心配になっちゃいますよね。
もしも異常があっても受け止められる覚悟ができてて、産まれる前に、障害持ちの子供とどう付き合って行くのかを考える心の準備期間を作る機会として検査をするのであれば、良いと思いますよ。

まりすけ

簡易的な血液検査のみしました。
初めは検討していなかったのですが、病院からどうしますか?と聞かれ悩んだ末に検査しました。
結果がどうであれ産むことに変わりはなかったので今となっては受けなくても良かったかなとも思いますが、その時はもし何かあるなら早めに知っておくことも大事だと思い受けることにしました。自然妊娠でなく体外での妊娠だったので。

だいあ

どちらとも言えません。障害があろうとなかろうと産むつもりであるのなら必要ないのかなと思います。実際あたしも高齢ではないですが体外受精だったので自然妊娠とは違うし何かしらの…と考えましたが産むつもりだったので検査は受けなかったです。ただ、出生前診断をされて障害が見つかって中絶した人がいたとしても批判はしません。

小学生の頃から障害のあるクラスメイトと一緒に過ごしていましたから、親御さんの大変さは子供ながらに見てきました。障害にもよると思いますが、やはり普通に考えたら親の方が先に亡くなりますし、高齢でこの先頼れる兄弟も作ってあげられないかもしれないと考えた時に不安になる気持ちはわかるからです。産むことより育てて生きていくことの方が大変ですから、綺麗事だけではないと思います。

トラトラ

私も高齢出産になるので、受けたいと思っています。
心の準備のためです。
どちらにせよ産むと決めているなら必要ないんじゃないかという意見も多いようですが、本人と家族の気持ちの問題だと思います😃
私も今医療の仕事に携わり、障害のある子供さんもみていたので介護の大変さは少なからず分かります。
だからこそ心構えをしておきたいのです。

にょりり

私も35歳、先日体外受精で妊娠し、いま10週です。

出生前診断について、治療中は主人と話し合ったりしたこともありました。
したくないけど、安心するために?とか、何かあれば覚悟が必要になるから?とか。
もしツライ現実が突きつけられて諦めたくなってしまったらどうするの?とか、考えたりしました。

でも、今はこの小さい命、まだすごく小さいけど少しずつ成長している赤ちゃんが愛おしくてたまりません。
これからまた検査の事が頭をよぎる事もあるかもしれませんが、今は考えられません。。

色々考えてしまいますよね。
何不自由なく、元気に生まれてきてほしいですよね。

☆Keiko☆

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。

私も医療従事者で命の大切さ、尊さは日々感じています。また逆に命を産み育てることの大変さや障害を持って産まれた子や親、家族の大変さも目の当たりにしています。
実際自分の子が…と考えるとその子の将来の生活や幸せってどうなんだろう?出生前診断で障害があるとわかった時点であきらめた方がみんなが幸せなんじゃないか?…など、きれいごとでは済まされない感情が湧いてきます。
医療に携わっているからこそ見えてしまう知ってしまうことも多く、赤ちゃんがほしいけど怖いってのも本音です。
皆さんの意見を参考にしばらく考えたいと思います。
今回の意見に関しては、ベストアンサーは選べません。どれもがベストアンサーなんで申し訳ないです(泣)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました♪

モモリンチョ

不妊治療3年体外受精で授かりました。
今までの道のりを考えると検査したところで何か変わるのかって思いました。
もちろん、健康体のほうがいいですよね。
でも、授かった命をおろすとか考えられないので私は検査はしませんでした!
先生にも余計な事は聞かないです。