赤ちゃん6ヶ月ですがまだ水道水は駄目ですよね?なのに哺乳瓶やベビー食…
赤ちゃん6ヶ月ですがまだ水道水は駄目ですよね?
なのに哺乳瓶やベビー食器やおもちゃやおしゃぶりなどもう消毒しなくてもいいとか乾燥は自然とか言われていますが本当に大丈夫なのでしょうか?
洗う時はもちろん水道水ですよね、その水滴が1滴でも残っていたらダメという事になりますよね。哺乳瓶の乳首の部分が自然だと全然乾かなくて色んな向きに変えながら何時間も乾かしているのですが全く残ります。
仕方ないので最終的に毎回乾燥に数分かけます。
皆さん色んなもの何もかも自然で乾きますか?
でもし少しくらい残っていても…となると「え、じゃあ水道水OKじゃない」ってなりますよね。
そうなるとミルクとかの湯冷ましや湯冷まし作って飲ませるとかわざわざ作ってる意味が分かりません。
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ごくごくたくさん飲むのが良くないだけで、少しぐらいなら大丈夫ですよ
ゆきだるま
新生児から水道水沸かしたお湯使っていたし、消毒も水で薄めた漬け置きタイプでした😂
指しゃぶりしたらもう消毒の意味はないので、離乳食期からやめてます。
水を一滴も残さずなんて無理です。
無菌室で育児は出来ないので多少の雑菌は仕方ないし、子供が強くならないです。
コメント