保育園で噛まれた時って、園の対応ってどんなかんじですか?久しぶりに噛…
保育園で噛まれた時って、園の対応って
どんなかんじですか???
久しぶりに噛まれて、
どっちが先か!みたいなので小競り合いしてて
相手の子に2回噛まれちゃって〜
2人とも喧嘩っぽくなってて〜
見切れなくてすみません〜
って感じでした。
保育園で噛まれた叩かれたなんて正直
なんでもいいんです、あるあるだろうし
うちの子も喧嘩っぽくなってたのもあるだろうし
お互い様だとおもってるので。
でも保育園がそっちも悪かったみたいな
言い方してくるのってどうなんですか?
わかりますよ、喧嘩っぽくなってたし
お互いさまです。でも何があっても結局
先に手を出したり噛んだのが悪いですよね。
うちの子やり返してないですし。
お友達に噛まれたのは全然いいんです。
なんていうんですかね、園の対応がシンプルに
なぜうちも悪かったみたいな言い方されるのか?
みなさんの園もそういう感じですか?
- りんご(1歳1ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
ままち
うちの子の園は
噛まれた、叩かれた、引っかかれたは
わざわざ園長先生が出てきて報告してくれます😳
普段は園長先生は出てこないし
担任の先生としか話しません🤔
誰が、どっちが先とかは一切話はなく
今日お友達に噛まれてしまいました。
赤くなってたので冷やしてます。
すみませんでした。
って感じの内容のみです🤔
ただただ先生から謝罪されます🤔
ほんとお互い様だし相手を攻めようとか
思わないけど軽く言われると
は?ってなりますよね🫠
はじめてのママリ🔰
うちの園はお互いケンカっぽくなってる中だったらそういう感じです😅
理由まできちんと伝えてくれて親切だな〜って思ってました💦
明らかに理不尽な理由でやられてる時と、お互い様なケンカでやられた時じゃ家に帰ってからかける言葉も変わりますからね😂
はじめてのママリ🔰
保育士ですが、噛む子は理由があって噛みますね。
確かに噛むのは良くないです。
しかし、噛んだ子だけが悪いとはならないです。
14歳以上であれば、暴力した人が逮捕となりますが…保育園、小学生は原因をきちんと両方から聞いてお互いに何がダメだったか反省し謝罪という流れですね。
何もしていないのに2回も噛まれたなら、なぜ?となりますが、今回のお子さんの様子はいかがだったのでしょうか?💦
りんご
そうですよね、それなら私も納得できます。
そうなんですよ、全然相手のこと攻めようとかお互いさまなんで全く思ってないし、幼児なんてあるあるよね、先にガブっといっちゃったか!くらいです。
なんで園が軽いかんじで言ってくんの?なに?って感じです😇