※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま🫧
産婦人科・小児科

オンライン受診ってどうですか?ど田舎で車も日中無くて、生後6ヶ月の娘…

オンライン受診ってどうですか?
ど田舎で車も日中無くて、生後6ヶ月の娘が風邪っぽく😭
病院行くのも怖いしオンライン受診しようか迷ってます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

初めての風邪ですか?今まで同様の症状でお薬処方されたことありますか?
経験があるならオンライン診療もありかと思いますが、初めてだったり同様の症状で薬飲んだことないなら赤ちゃんですし、ちゃんと見てほしいので病院連れていきます😭

私自身は何回もオンライン診療受けたことありますが喉見たりとかはできない(スマホのビデオ通話なのでそもそも見えません)し、口頭のお話だけで薬出されます。多分こういう風邪だろうという予想で処方される感じです。
大人ならそれでも十分なんですが、子供はやっぱり喉見たり耳見たりちゃんとしてほしいので、5歳の娘はオンライン診療受けさせたことないです。
皮膚の薬ほしいとかビデオ通話越しでも見えそうな症状ならいいんですが💦

ももこ🔰

1歳の子、日曜日に熱出て解熱剤が欲しくてオンライン診療しました。
でも何度も熱出したことがあったので、今までと同じ薬を出してもらいました。
6ヶ月ならわたしは病院連れていきます💦咳や鼻水なら肺の音や中耳炎になってないかなど診てもらいたいし、熱なら体重によって解熱剤の量が違うのでちゃんと測ってもらった方がいいと思います…

オンライン診療は手軽なのでとても便利ですが、受け答えだけで薬出されるので、心配なところもあります…