副業の起業準備による新2号認定について現在第二子の育休中ですが、春…
副業の起業準備による新2号認定について
現在第二子の育休中ですが、春頃から副業の起業をしたいと考えています。
保育園激戦区のため、第一子は幼稚園で延長保育を利用しているのですが、新2号認定がある期間しか延長保育をうけられない決まりになっています。
新2号認定の要件を確認したところ、求職中または起業準備の人も新2号認定を受けられるようなのですが育休中でも認定を受けることは可能なのでしょうか?
可能であれば育休からの本業復帰前に起業準備をしたいので、新2号認定を受けて延長保育を受けられないのかなと思い質問させていただきました。
幼稚園からの回答は新2号認定さえ受けてれば延長保育利用可能との回答をもらってますが、自治体にはグレーな内容なのかなと思い聞けてません。
もしご存知の方がいらっしゃるようでしたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月)
まま
うちの自治体は育休中は1号以外認められなかったです😭なので新2号は厳しいかもしれません
コメント