1〜2歳の子供のトラウマを克服する方法はあるでしょうか1歳11ヶ月の娘が…
1〜2歳の子供のトラウマを克服する方法はあるでしょうか
1歳11ヶ月の娘が今月始め頃にインフルエンザの予防接種を打ってからお風呂をものすごく嫌がるようになってしまいました
おそらく腕を抑えて袖を捲られた事がトラウマになってしまったらしく
それからお風呂で服を脱がせようとすると身体をガチガチに縮こまらせてギャン泣きして抵抗するようになってしまいました
↓試したこと↓
①入浴剤を入れる
②お風呂用のおもちゃを増やす
③抱きしめながら「大丈夫だよ」と優しく声掛けする
④歌を歌う
⑤YouTubeを見せてる隙に服を脱がせる
⑥肌着を脱ぐのが怖いようなので肌着のままお風呂に入れてみる
⑦アンパンマンのタオルをマントのように羽織らせる(もしくは抱きしめさせる)
どれも試しましたが効果は薄いです……
入浴剤やおもちゃのおかげで湯船に入れば楽しく遊んでくれるのですが
とにかく「服を脱ぐ」「身体を洗う」の段階がギャン泣きです
もう思いつく限りの手は尽くしたので万策尽きてしまい……他に何か手はあるでしょうか……
- じゃっく(1歳11ヶ月)
まるみ
大した案ではないのですが、服を脱いでお風呂に楽しく入るような絵本とか動画を見せてみるのはどうでしょうか…?
YouTubeですでにやってたらすみません😞
あとは服を脱がせられるぬいぐるみや人形を使ってママが脱がせるまたは娘さんにお世話させて、〇〇ちゃんも一緒に脱ごうか!みたいな…☺️
コメント