コメント
ママリ
多いと思います!
私も周りもそうです💡
はるか
私も里帰りしない予定です😂
なんせ実家まで車で5分、我が家専属の優秀なベビーシッターの妹が我が家から徒歩30秒のところで勤務していますし、新生児の間はお迎えだけでも妹に行ってもらう予定です🥹
園まで徒歩10分です。
あと親も働いてますし、いざって言う時は義母(元保育士)がきてくれるみたいです!
晴晴
そうですね、保育園や幼稚園ならともかく、小学生の上の子がいるならほぼほぼ自宅選択していますね🤔
はじめてのママリ🔰
上の子が自宅保育なら里帰りも選択肢にあると思いますが
我が家は5歳差で既に幼稚園通ってたので
里帰りの選択肢はなかったです!
出産の入院中の生活は旦那が育休で上の子の世話してました。
はじめてのママリ🔰
ですよね!
上のお子さんいると
日々の生活崩せないとかで
そうなりますよね☺️
ママリ
里帰りするより幼稚園行ってくれてた方が色々と楽ですし☺️✨