子供の習い事について🌳現在年長で体操教室を保育園で習っています!ずっ…
子供の習い事について🌳
現在年長で体操教室を保育園で習っています!
ずっとサッカーもやりたいと言っていて、
同じ体操の先生が別日に園でサッカーも教えてくれているので、来週それの体験をお願いしました!
どちらも同じ先生が教えてくれる、
卒園しても続ければ6年生まで時間帯などは変わりますが
見てくれる。
という感じです!
皆さんなら、このまま園でのサッカー習わせますか??
それとも、小学校入ったら別のところで習わせますか???
ちなみに小学生になっても体操は続けるつもりです!
- 🌷(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も園でのサッカーを年中からやってました。
小学生になっても続けてましたが、結局周りはどんどん辞めてって人数も少なくなるし、やっぱり園庭では限界があるので辞めちゃいましたね💦
本気でサッカーをやりたいなら、最初から外部が良いと思います。
🌷
やっぱり辞めていっちゃいますよね💦
ちなみに何年生までやられたのでしょうか?☺️
まだ本人が本気でやりたいのかはわからなくて💦
とりあえずやってみたい!挑戦してみたい!って感じです💦
はじめてのママリ🔰
1年生のうちは1年間やりましたが、2年生に上がる時に辞めました。
周りも卒園のタイミングで結構辞めて、3年生現在は同じ学年が3人くらいしか残ってないと聞きます😂
ボールに慣れる、と言う点では良いと思います!
上の学年の子がどれくらい残ってるのか聞いてみると良いかもですね😊
🌷
聞いたところ、小学校に上がるタイミングで半分くらいは辞めちゃうみたいです🥲
3.4年までは続ける子が多くて、6年でもやってる子はいるとのことでした!
ボールに慣れるのも大切ですもんね!
それで、もっと!って上を目指すなら、やめて、外部を探すって形でも遅くないんですかね💦
はじめてのママリ🔰
やる気があればきっと直ぐに物足りなくなると思います。
その時にでも良いし、今のうちにあちこち体験してみるのも良いと思いますよ😊
結構しっかりしたクラブとかになると、やっぱり小学生はもうレベルが高いので途中から入るのは大変みたいです🥺
🌷
小学生でもレベル高いんですね💦
全然知らなかったです💦
今のうちからちょっと周りのクラブチームの情報集めておきます💦
とりあえず、やる気はあるようなので、園でのサッカーには入らせて
本人の本気度を見極めつつ、決めていく形をとってみます💦
はじめてのママリ🔰
割と幼児からやってきてる子が多いとこはレベルが高いようです。
スポ少含め、ほんとにチームによりますけどね💦
🌷
やっぱりそうなんですね💦
本気で!って子達が集まってるところですよねきっと!!!
そういうところだと、やはり親も含めて色々役割があったりするんですよね?!?!