生活保護を受けている女性が、退去費用を生活保護のお金から支払うことが可能かどうか教えてほしいという相談です。
生活保護受給中について!
家賃が払えなくなり退去が決まったので退去し、
地元に戻りました。その際に手持ち金や家が
全くなかったので生活保護申請をしました。
無事に通過し、初回も受取りました。
以前退去になった家の退去費の支払いの
連絡があったのですが、これは生活保護のお金から
支払いをするというのはいいのかダメなのか…
分かる方教えていただけたら有難いです。
(払うとしたら月々5千円ずつになると思います)
担当のケースワーカーの方から
明日折り返し連絡あるのですが、、
モヤモヤだったので投稿してしまいました。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
敷金で相殺できなかった感じですか?
できなくはないですが、生活保護費は本来生活費用に充てるべきものなので、分割で払うにしても生活が圧迫してしまうようなら生活保護を受けてる意味がなくなります。
毎月5000円払ってやり繰りできるならいいですが、難しくなった際は別の方法(社会福祉協議会からの無利子貸付制度を利用する、自己破産等)をケースワーカーと相談しながら決めるしかないかなと思います。
コメント