※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんば
子育て・グッズ

ストロー・コップ練習について全然進まなくて詰んでいます😇一応スパウト…

ストロー・コップ練習について

全然進まなくて詰んでいます😇
一応スパウトマグでは飲めていますがカミカミしています…あまり飲むのが好きじゃないみたいで…
押すタイプのストローの方がいいんでしょうか…?

また、コップトレーニングも進みません…振り回してしまいます。ダイソーのコップ、ミラクルカップを使っています。疲れちゃうので毎日夜だけ飲ませようとしていますが全然飲みません😇

経験談、おすすめグッズがあったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ

押すタイプのストローめちゃくちゃおすすめです!
うちはそれで出来るようになりました。

ストロー、コップ同時進行だと尚更疲れるしお子さんも混乱するかもなので、とりあえず進めそうならストロー優先で良いと思います!何かしらで水分取れればいつかもう片方も飲めますから☺️
ミラクルカップ難しいですよね。うちはコップ飲みできるようになってもミラクルカップに慣れるまでは時間かかりました。
コップに関しては保育園にお任せしちゃったんですが、おちょこやつよいこグラスで飲めるようになりました!
それも1歳3ヶ月頃なのでまだまだ焦らなくても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

下の子1歳5ヶ月ですが
まだコップなんてこぼしまくるし
振り回しまくるし
1人ではもたせません🤣

うちは2人とも普通のストローにお茶を
ちょっと吸いとって
口の中に入れてあげるだけで
飲めるようになりました!

ストローから出てくるのがわかったら飲めるようになるかなと思います!