潔癖ではないママさんのお話聞かせてください😔上の子が小さい時も、汚れ…
潔癖ではないママさんのお話聞かせてください😔
上の子が小さい時も、汚れや菌でなにか子供に起きてしまったらと怖くなり色々触らせるのが怖い時期があり、下の子が生まれてからもまたそうなってきています💦
うちには小型犬もいるのですが、散歩にいくと鳥のフンや犬か猫のフンなども落ちていて気が気じゃないです、、
インスタとかで座れるようになったばっかりの赤ちゃんを芝生の上にそのまま座らせてるみたいなのをみて、こーゆー育て方したいけど、、といつも思います🥲
私は潔癖で、悪い事ではないと思いつつ子育てにおいては潔癖は邪魔だなと思うことが多いんです、
芝生に座らせようものなら、うんちが落ちてないか、汚くないか、もしうんち触っちゃってたらどうしようなど頭の中でぐるぐる回っています、、
皆さんは、うんち触っても帰って風呂入れば大丈夫!死にはしない!って考えですか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
砂場の砂とかも無理な感じですか?😣💦
帰ったら手洗うし
あまり気にしないタイプです🤔
うんち触って手にべっとり💩なら
ぎゃぁあぁーーー!笑
って発狂はしますが
目に見えてないなら気にしないです🤣
気にしてたら外遊び難しそうなので‥🥹
でも
帰ったら石鹸で手は洗いますよ!🖐️
土汚れとかあったら
すぐ着替えたりはします☺️
さあた
基本的に洗えば落ちるなら気にしないって感じです!
動物のフンを触ったとしても食べてはいないわけですから
手を洗ったり除菌すればいいかなーって思います!
もちろん嫌ですけどね😂
ママリ
うんちもちろん触りたくないですよ!
でも芝生にうんちが落ちてるかも…とか考えたことそういえばなかったです🤣
もしも汚れたらまぁ洗うしかないな…って感じですかね😂
コメント