※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よは
お出かけ

12/27(土)に初めて子ども(7歳と1歳)を連れてディズニーシーに行きます…

12/27(土)に初めて子ども(7歳と1歳)を連れてディズニーシーに行きます🙂(誕生日のお祝いで🎂)
混んでいることはSNSやYouTubeを見て把握していて、いろいろと計画を立てているのですが、いまいちよく分からず・・・😢
ディズニーに詳しい方にアドバイスをしていただけたら大変ありがたいです!
お忙しい中とは思いますが、よろしくお願いします🙇‍♀️

【絶対乗りたいアトラクション】
・トイ・ストーリーマニア
・タートルトーク
・ゴンドラ
・アナとエルサのフローズンジャーニー
・マジックランプシアター
・キャラクターグリーティング

①混雑が予想されそうなので、【絶対に乗りたいアトラクション】+でソアリンは難しいでしょうか?

②朝イチにトイ・ストーリーマニアに並んでDPAはアナ雪・PPにタートルトークと思っていますが、それがベストでしょうか?

③お昼は11:00頃にレストラン櫻を予約していますが・・・ディズニーに詳しい方がプランニングするとしたらどのように回りますか?

④子連れで行くに当たり何かアドバイスがあれば教えていただきたいです!

教えていただきたいです🙏
よろしくお願いいたします🙂‍↕️

コメント

れたん

①朝一でアナのDPAが取得できたら行けるはずです🙆‍♀️

②個人的にはマジランのPPですかね〜🥹
タートルトークと2万マイルは最後まで残ってるイメージですが、トイマニ乗ってすぐ行ける時間のタートルトーク取れそうなら書いてる通りがいいかと思います☺️

③朝一トイマニ(通常並び)→タートルトーク(PP)→ゴンドラ→櫻周辺のお土産見たり、フリグリ参加しつつご飯 ですかね〜☺️

タートルトーク(PP)QRコード通したらすぐマジラン取る
アナ雪のDPA確保して1時間後に必ずソアリン忘れずにDPA

理想としては
タートルトーク9:25~
マジラン13時くらい
アナ雪14時~15時台
ソアリン15時台後半~
ですかね( *´︶`*)

④とにかく寒いです!あとベビーカーですかね?結構回り道になるので休息シート持っていってください🥹

はじめてのママリ

絶対乗りたいアトラクション+ソアリンを叶えるなら、前泊(ミラコスタ)してハッピーエントリーするか、早朝から並ぶかがいいと思います💦
今見てみたところホテルは空いてないですが、キャンセルは結構出るのでしょっちゅう見ていれば多分取れるとは思います(経験上)。
2週間前からキャンセル料がかかるので、2週間前にキャンセルが出ることが多いです。ただ、1番はこまめにチェックですね!

ハッピーエントリーのメリットは
・ウェルカムグリーティングがあるので、グリーティング施設に並ばなくても、ハッピーエントリーでインパしてすぐ海の前(ミッキー広場)で主要キャラが待っていてくれるので、グリーティングもできるし写真も撮れる!
・ウェルカムグリーティングした後にトイマニに向かったとしてもすぐ乗れるので、並ぶ時間がかなり少なくできる。
・DPAも一般入園より早く取れるから、時間が選べる。確実に取れることが多い。
という点です!

ハッピーエントリーか早朝に並ぶかで早く入れるなら、アナ雪DPAでソアリンに並ぶのがいいかなと思います!
アナ雪DPAは無くなりやすいです。