生後4ヶ月の女の子を母乳よりの混合で育ててます。生後2ヶ月半あたりか…
生後4ヶ月の女の子を母乳よりの混合で育ててます。生後2ヶ月半あたりから哺乳量が少なく、最近では600mlきることがあります。前回の授乳から、5時間たっても欲しがらなかったりするんです。母乳50ml飲まなかった時も4時間後にやっとミルク70mlだけ飲むとかよくあります。数日前から直母拒否気味で、ミルクをあげてみようとしても泣いて拒否られます。同じようなお子さんいらっしゃる方いますか?体重増加も緩やかだし母乳も拒否られ気味だし毎日ストレスです😭
- こゆび(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
ゆっち
その頃から体重はそこまで増えていかなくなりますよ😁
おしっこがちゃんと出ているならあんまり気にする必要はありません😁
こゆび
そうですよね…体重も10gずつだけど増えてるから大丈夫と言われてるのですが、こんなに欲しがらないと心配になってしまって😭お答え頂きありがとうございます!
ゆっち
うちは基本食べる子たちだったので、時々食べない事があると、体調不良か?😂と心配になりますが、そういう気分☆という時が多いです😅
親は振り回されてドキドキハラハラですよね😂