※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

里帰り出産のために妻がしばらく実家に戻るのに、夫が1ヶ月の育休を取る…

里帰り出産のために妻がしばらく実家に戻るのに、夫が1ヶ月の育休を取るのってどうなんでしょう…?

義兄夫婦が先月第一子を出産し、義兄が1ヶ月間だけ育休を取る予定だと聞きました。
でも義姉は出産後当分の間、遠方のご実家で過ごすようです。

兄弟がいてサポートが必要なら分かるのですが、里帰りしている間なのに育休を取る必要ってあるのかな?と少し疑問に思ってしまって…💦💦

コメント

ママリ

一緒に里帰りされるという事ですよね?

状況が許すのであれば、大人の数はたくさんいたほうがより良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒に里帰りするとは言ってなかったです、、、

    • 32分前
  • ママリ

    ママリ


    里帰り先で一緒に育児するわけでもなく、お嫁さんが里帰り終了後からの1ヶ月、でもなくですか?

    育児参加しない育休なら、必要ないというかルール違反ですね😅
    ただの自分の休み………

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産後毎日付き添いでいたので出産後すぐに育休スタートしたんだと思います🥲旦那も今育休だからと言ってたので間違いないと思います💦

    どこまで参加してるのかわかりませんが、、育休取る程の事か?と思ってしまいました😅

    • 18分前
はじめてのママリ

詳しく聞いてなく1ヶ月間とだけ聞いて本当は里帰り終わってからの1ヶ月かもしれないということではなく??生まれてすぐってことですよね??

お嫁さんもそれで許可してるの謎ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産してからずっと付き添いしていたので生まれてすぐに育休スタートしたんだと思います🥲
    仮に一緒に里帰りするにしても育休の意味あるのかなぁと疑問に思ってしまいました😂

    • 27分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母子に危険があったとかでもないんですよね?
    私なら絶対里帰り終わるタイミングにずらしてもらいます。
    そんな夫だけ謎の休み許しません🤣

    • 4分前