※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa123
子育て・グッズ

1歳半〜2歳とかのお子さんで、例えば保育園に連れて行く(仕事の時間ギ…

1歳半〜2歳とかのお子さんで、例えば保育園に連れて行く(仕事の時間ギリギリ)や、歩いていて危ない、他の物に触りそう、電車の時間等、
歩かないで!!やめてほしいっ!!ってとき抱っこしようとしても体がタコみたいにふにゃふにゃで抱っこできないときないですか?!子供が大抵嫌!!って泣いてるときですが‥

あれなんなのでしょう?
そういうときってやっぱり担いでいく感じですか?笑
そのときの対処法が分かりません

コメント

はじめてのママリ

たこ!笑
子供が抱っこさせまいと、抵抗してるんですよね。どーしてもの時は、かついで行きます。泣いて暴れますが仕方ありません💦

さち🔰

軟体動物になりますよねー😂
園では2歳児クラスさんでもベビーカー登園してる子多いイメージです💡朝は乗せてさっと来て、帰りは歩いて帰る。
うちはかついで行っちゃいます💦あと抱っこ紐?ヒップシート?は持って行ってるので無理やり中に入れてます。