※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在9ヶ月、3回食にしてから1ヶ月が経ちました。あまり食べてくれず、ミ…

現在9ヶ月、3回食にしてから1ヶ月が経ちました。
あまり食べてくれず、ミルクを欲しがります。
保健師さんにミルクを減らすよう言われ、(1日トータル1000ml飲んでいます。)そのために離乳食をなんとか食べてもらおうと頑張っています💦
ご飯とおかず2品合わせて60〜80gくらいしか食べません。
離乳食1回分の量はどのくらい食べればミルクを減らせるでしょうか?200gくらいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯食べなくてもミルクあげないってしたらご飯食べませんか?
ご飯少ないからミルク足してたら、ずっとミルク減らないです

ご飯食べない▶︎すぐお腹空く▶︎次のご飯まで我慢▶︎次のご飯量食べる
このサイクルにすれば食べるようになると言われましたよ〜

息子は100gぐらい食べるようになってから食後のミルクは飲んでません