※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

お熱40℃近くあっても眠れてて水分取れてれば解熱剤使わなくて大丈夫です…

お熱40℃近くあっても眠れてて水分取れてれば解熱剤使わなくて大丈夫ですかね🥲
本当に変わってあげたいです…病院にはかかっていますが風邪と言われてます。
前回(今月)1週間ほど40℃近い高熱がずっと続き、一旦落ち着きましたがまたお熱が出てきました。
小児科に行っててこれ以上熱が続けば肺炎になるかもしれないと言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

いやぁ、さすがに使います💦

  • ママリ

    ママリ

    寝てるところを起こして飲ませる形で良いのでしょうか⁇💦

    • 1時間前
ママリ

解熱剤を使わないには何か理由があるのですか?🥲
水分取れてて寝れてても、40℃近くはかなり高いのでぐったりしてたり元気がなかったら飲ませてあげたほうがいい気がします💦

  • ママリ

    ママリ

    熱が高い時は身体がウイルスと戦ってるから苦しそうな時に使ってあげてと薬剤師さんに言われたので、比較的元気があるので使っていませんでした🥲
    先週も苦しかったんですかね…起こして飲ませた方がいいですかね⁇💦

    • 1時間前
(^^)

他の病院に行った方がいいかもです💦うちの子も風邪と言われ熱が1週間続き肺炎で即入院でした😭
今寝れているなら明日すぐ受診してください🏥解熱剤は使ってあげた方がいいと思います💊

  • ママリ

    ママリ

    実体験をありがとうございます💦
    ちなみに何科にかかられましたか⁇
    近くの小児科は全て行ってしまっていて他の小児科かもしくは別の科の病院の方がいいのでしょうか⁇😭

    • 1時間前
  • (^^)

    (^^)

    最初は近所のレントゲンとかも撮れない小児科に2件行って1週間目に総合病院の小児科に行きました❗️
    さすがにただの風邪ではない気がします😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…そんな気はしてました。
    明日必ず病院に連れて行きます💦
    ちなみに今たまにぐずったように一瞬泣いてすぐ寝るのですが、起こして解熱剤飲ませた方がいいと思いますか⁇💦
    今は様子見できていますが夜中が心配で🥲
    呼吸も少し苦しそうにハァハァいう時があります😭

    • 1時間前
  • (^^)

    (^^)

    体を濡れタオルで拭くのも熱を逃す効果があると看護師さんに教えてもらいました👌
    次少しでも起きたタイミングで飲ませてあげてもいいかもです🍀

    • 52分前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    先程起きましたが、またパタっと寝てしまいました💦
    次起きた時の様子を見て飲ませるか判断しようと思います🥲
    濡れタオル良いんですね✨
    ちょっとやり方調べてみます☺️ありがとうございます✨

    • 49分前
ゆー

ぐったりしていなくて眠れて水分摂れていれば使いません!
解熱剤の使い方を3.4人の違う薬剤師さんに聞いた所、ぐったりしてたり、眠れない時に使ってください、高熱でも辛そうにしてなければ使わなくていいとの説明でした!
なので、私は先日本当にぐったりしていた時に初めて使いました!(それまでに何回も熱は出しています💦)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    先程から細切れで起きたり苦しそうな感じで唸ってグズリ泣く時があるのですが解熱剤は使わない方が良いでしょうか😭💦
    自分で判断できず申し訳ございません💧

    • 1時間前
  • ゆー

    ゆー

    熱が38.5度以上で辛そうだな、眠れなさそうだなという感じなら使います!

    自分の事以上に心配ですよね💦
    お大事にしてください🙏

    • 58分前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    解熱剤に対して色々な意見があるためパニックになってしまっていました🥲
    一度の使用で生死に関わることはないと思うのできちんと親が判断して使用したいと思います。
    本当に自分のことより心配です🥲

    • 51分前
  • ゆー

    ゆー

    わかります、知り合いで解熱剤すぐ使う方がいて、え?解熱剤ってそうだっけ?思ったことがあります💦
    解熱剤を使ったからと言ってママリさんのおっしゃるように生死に関わらないと思うので今回はママリさんが正解だと思った方でいいと思います。
    何かで病院に行った時に医師と薬剤師に使い方を聞くのが1番いいかと思います😌

    • 46分前
  • ママリ

    ママリ

    ゆーさんのお子さんと年齢が近いですね✨
    この月齢だとうまく自分の体調とか言葉で言えないのでもどかしいですよね…苦しいとか熱いとか言ってくれればわかりやすいんですけどね😭
    解熱剤の使用も本当に難しいです🥲
    ですが粉薬、坐薬と用意があるのでいざとなったらきちんと使ってあげたいと思います☺️
    明日病院へ行こうかなと思っております🥲💦

    • 35分前