はじめてのママリ
今は時短ですが前はフルで働いていました。
私は一番めんどくさいのがお風呂なので、帰ってすぐお風呂に入って、夕飯を用意してる間は小さいおにぎりとかを食べさせてました。
その後21時までには就寝って感じでした。
ただ、親子ともにしんどくなったので結局時短に切り替えてしまいました。
はじめてのママリ🔰
我が家は17:30帰宅で、18時夕飯、19時お風呂、歯磨きして20時までに寝てます!
ママリ
17:30帰宅→とりあえずおやつ
18:30夜ご飯
19:30お風呂
21時までには寝室って感じです!
上の子がいるので就寝は遅めですが、眠くてグズグズはないです。
上の子1人の時は、18時夜ご飯、19時お風呂、20時寝室って感じでした😊
眠くなるのであれば、先にお風呂が楽かもですね🙌お風呂の前に少しおやつやバナナとか牛乳とかあげるのはどうですか?
mei🫶🏻
仕事終わりの保育園迎えが、17:40になるので、迎えに行きます。
そこから家に着いたら18時頃。
毎日晩御飯作ってられないので、未だに1週間分適当に作り置き(冷凍)しています。それを解凍させ、先に食べさせます🍚
19:30風呂🛁
基本ご飯食べたら寝てます笑
風呂の時間が来たら起こします。
泣きますが、いつもの事なので無視して一緒に入ります。
20:00 就寝🌙*
っていう流れを毎日しています😂
早く寝かして、自分の時間がほしいのでワンオペの時はいつもこのサイクルでやってました!
はじめてのママリ🔰
お迎えが17時過ぎで家に着くのが17時半頃です!
帰ってすぐ夕飯(いつも前日の夜寝かしつけ後作って冷蔵庫入れてます)→18時半頃お風呂→19時半頃寝室です!!
早く寝るために、そして帰ってすぐ腹ペコ姉妹なので夕飯は事前に作って帰ってサッと出せるようにしてます!
ちょっと前まではお風呂入ってる時に気づけばほぼ毎回寝落ちしてましたが、最近起きていられるようになってきました!
はじめてのママリ🔰
17:30 帰宅
このあとスーパー寄る日もある
19:30までに夕食
20:00 お風呂
21:00 ベッドルーム移動
21:30頃に就寝
うちは園で昼寝を2〜2時間半してくるので、22時過ぎまで寝付けない日もあります!
体力有り余ってます😭💦💦
ママリ
17時過ぎ頃お迎えです!
17時半頃帰宅して、ご飯作って食べて、食べ終わるのが19時前頃なので、すぐお風呂の準備して入って21時頃に寝室行って下の子は秒で寝てます。
お風呂先にしてたこともあったのですが、お腹すいてグズる&お風呂上がってご飯用意してる間に寝る→変に体力回復して夜寝なくなるって悪循環だったので、今の流れに落ち着きました🥹
コメント