ちー助
精神科に5年通ってます。
希死念慮がある時点でかなり精神的にきてますよ💦せめて心療内科で相談だけでも行くべきだと思います。今時の薬は依存性がかなり低いものが多いですし。
私も自分は大した事ないと思ってますが、自分が普通だ、なんとかなっていると思っていても、客観的に見てかなり危険な状態だと言われました。
今は薬で落ち着いているので、あの頃は本当にヤバかったんだと痛感してます😓
かりんば
産後うつ&不安障害で先月まで抗うつ剤服用、今も心療内科に通院して減薬しています!
一回行ってお薬もらった方が圧倒的に楽でした!普通に生活できていると言ってもやはり心の状態が良くないと100%の力を出しきれていな気がして…依存のことも先生に聞くと減薬可能だよ、と言われて安心しました!辛い時に通った方がいいと思います!
はじめてのママリ
うつ病じゃないですが、パニック障害で抗うつ薬飲んでます☺️
2人目産後からパニック障害になりました!
こればっかりは人の考えによりますが、私の場合は普通に生活できるにしても、遠出とか車となると発作起きて予期不安から外に出れなくなってしまうので、それならば家族生活や人生を楽しむためにも抗うつ薬飲めばいいじゃん🎶って思ってます😂
飲まなくて苦しくて辛い気持ちなって、最悪死にたいななんて思って仮にそれで人生終わったとしたら、勿体ないな~と🤔
それなら抗うつ薬に頼ってでも少しでも楽しみたい!って考えです☺️
普通に生活できているなら、カウンセリングと漢方とかでもいいかなと思いますけどね✌️
私はもう人間として生活できなくなるまで放置してしまって後悔してるので上記のような考えに変わりました🫠
コメント