※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後12日目です。新生児の可愛い時期なのに、育児がしんどくて育児が楽…

産後12日目です。
新生児の可愛い時期なのに、育児がしんどくて育児が楽しいというよりしんどい&よく分からない不安ばかり募ります。

不妊治療を長いこと続けてようやく授かった子なのに、
私達が親でこの子は幸せになれるのか心配です。

今日も泣き止まなくて永遠抱っこを求められて、めっちゃイライラしてしまいました。

新生児の二度と帰らぬ日々が1日1日終わる度、育児を楽しめてない自分に嫌気がさします。


これから先、もう少し育児に余裕を持てる日が来るでしょうか…

コメント

さらい

半年はかわいいなんて思えませんでしたよ。必死で。

ぷー

新生児の頃はなんかもう生かすことに必死ですよね💦

はじめてのママリ🔰

産まれてからしばらく大変すぎて記憶がないです😅
でも、それを見越して動画と写真をたくさん撮っておきました。落ち着いた時に見返して可愛いなぁと振り返ったりしてました😂
私も当時の気持ちの解決策はいまだに分かりませんが、写真や動画は見返せるようにたくさん撮っておく事をオススメします。子供が大きくなってから見返すと大変だったけど泣き声すら可愛いと思える日が来ますよ😣
今はきっと、寝不足で余裕がなくてイライラしやすく、子供を生かすのに必死というか、それに伴って不安が押し寄せてきたりしてるんだとおもいますが、寝不足が解消されるだけでもだいぶ余裕ができると思います!

ぎんなんちゃん🐣🔰

その時は大変でしかないけど、写真見返すとうわぁーーかわいいなってなってました🤣🤍半年後とかにそうなりますよ🥺❤️

はじめてのママリ🔰

産後36日目のものです。

はじめてのママリさん、本当に日々のお世話お疲れ様です。

わたしも育児大変&プライド激高の夫が発狂した後産後うつっぽくなって関係悪化で産後本当にしんどかったです。

産院での1ヶ月検診と、保健師の1ヶ月訪問が最近あり、色々と相談しまくってようやく心が軽くなって先が明るくなってきました。
はじめてのママリさんももうすぐ2週間検診だと思いますが、明け透けに助産師さんや保健師さんに相談してみるといいかもしれません。

うちの子もまだまだ泣いてばかりですが、泣いてても少し放置しながら様子を見たりして少しずつどうして泣いてるのかもわかってきました。
一回泣いている様子を見守って楽しみながら数分放置してみるのもありだと思います。

わたしの周りの0〜2歳児育てている友達もみんな最初は可愛いと思えなかったとか似たようなことを言います。

お互い新生児期なんとか耐えて乗り越えましょう😭
応援しています!!

🐶

毎日お疲れ様です!
新生児期は分からないことだらけ、不安、体も痛い、寝不足、、しんどいことばかりですよね😭😭
今、生後2ヶ月なのですが、少しずつ笑ったり声を出してくれるようになりました。笑ってくれるとほんとに嬉しくて、報われた気分になります!!!新生児期は楽しいなって思えたことがなかったのですが、表情が出てきてほんとに少しずつですが楽しいなって思える瞬間が出てきました☺️