※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士の方や経験ある方年長の息子が◯◯君は仲間がいっぱいいるよ!自分も…

保育士の方や経験ある方

年長の息子が◯◯君は仲間がいっぱいいるよ!自分も仲間に入れてって言っても自分はいれてもらえない。って言ってました。年長さんのこのような感じって心配するような仲間外れでしょうか?それともよくあることですか?先生に状況聞こうか迷ってます💦

コメント

はじめてのママリ

よくあることだし、次の日には仲良く遊んでたりもする。
そして、たまたま一回遊ばないと言われたことをずっと気にする子もいる。先生に聞いても、一緒に遊んでいますよ!と言われたりする。

ままり

男女で違うかもしれませんが🙇🏻‍♀️💦
年中年長とそういった事が多くて先生に相談しましたが「女の子ですからね~」で済まされました🥲

はじめてのままり

よくありますね。
まだまだ幼いので、自分の都合のいいように受け取ったり、思い込んだり、勘違いしたり…
先生に軽く聞いてみてもいいかと思います😊

みさ

あるあるですね😂

年長の息子も仲良く遊んでたと思えば、入れてもらえなかったり、逆にその日によって遊ぶ友達が違ったり🤣💦

さまざまですww