※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

予防接種について。予診票がやっと届いたので、自宅から1番近い小児科で…

予防接種について。
予診票がやっと届いたので、自宅から1番近い小児科で受けようと思ったのですが、2ヶ月を迎える日から2週間後まで空きがありません。
2ヶ月を迎えたらすぐ予防接種受けた方がいいと聞くので、別の受けられる病院を探すか悩んでいます。

皆様は2ヶ月を迎える日の2週間後でも1番近い小児科で予約しますか?
それとも、多少遠くても2ヶ月を迎える日に近い日で受けられる別の小児科にしますか?
予診票を待たずにweb予約取っておけばよかったと後悔してます😭

コメント

ままり

そのまま、かかりつけ医にしたいので1番近い小児科で予約します☺️

はじめてのママリ🔰

2週間なら誤差かなと思います!

saku

早く受けたいので、別の受けられる病院探します!体調不良で更にズレていく可能性もありますし…
あとはネットで予約取れるならキャンセル出ることもあるので、たまにチェックします。(別の病院予約した場合は迷惑かからない程度に)
できれば同じ病院が良いかもしれませんが、スケジュールがきちんとしていれば、予防接種の途中から病院変えても問題ないと思います!
スケジュール教えてくれる病院もありますが、アプリやネットで自分で調べられますし😊

ママリん

その2週間どう過ごすかで考えます!
たくさんお出かけするとかリスクが高いなら早く受けられるところにするし、普通に過ごすならかかりつけにする小児科で受けますね

はじめてのママリ🔰

一番近い小児科では、予防接種のみの時間帯以外に一般診療の時間帯とかでも予防接種打てませんか?
一般診療の時間だと抵抗あるかもしれませんが💦

私ならなるはやで打ちたいので、最初の予防接種だけ打てるところで打って、2回目以降は一番近いところで予約するかなーと思いました!