大分市です。来年度小学生になる子がおり、支援級を希望しています。旦…
大分市です。
来年度小学生になる子がおり、支援級を希望しています。
旦那が子どもと11月7日に教育センターで面談を受けた際、
「支援級が難しい場合は月末あたりに連絡します」と言われ、
もしダメだった時用の日程まで決めました。
今のところ連絡がなく、不安になっています…。
•月末連絡とは、ダメな場合だけ連絡来るものなんでしょうか?
•面談の時点でこう言われるのは、難しい可能性が高いという意味でしょうか?
•皆さんは支援級の可否の連絡、いつ頃ありましたか?
初めてで流れが分からず不安です。
経験のある方、教えてください。
- ポポタン(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
くら
その年の学校の支援級の人数の割合で変わってくると思うので何とも言えないのかなとおもいます、、、。
多分その感じだとダメだった時だけかな?と思います!
三年の息子の時は文書で支援級に入れるという通知だった気がします💦
うちは1月ごろだったように記憶しています!
はじめてのママリ
あとで消します!
うちはどちらにせよ今週末、もしくは来週まで(12月一週目には)には連絡しますと言われてます。
療育先の関係で何人か希望してる人いますが、ダメだった場合の日程を決められたのは普通級でも良さそうだなって私から見ても思う子だけです。
(失礼ながらうちの子含め)絶対支援級だよねってこの親と、そんな日程の話なんて出てないよね?!って話してました😇
コメント