※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
お仕事

パート先の社員さんに『子供小学生になったなら育児落ちついたでしょう…

パート先の社員さんに

『子供小学生になったなら育児落ちついたでしょう。週5で働きなよ〜。』と言われました。
私的には週4でもきついです。

そもそも週3希望で入ったのに
こんな言い方されてもやもやします。

みなさんならこの状況、週5で働きますか?

コメント

ママリ

私もそれ言われますが…
自分のペースあるから余計なお世話だわい!!と思ってそのまま週3から4にします😊
ちなみに来年1年生です🤣

yuri

小学校に入った方がなにかと大変ですよね

2児ママ

自分が働きたくないなら働きませんし

そもそも金銭的にやっていけるなら
できるだけ働きたくないですよね普通😇笑
落ち着いたといえどまだまだですし。。🥹

はじめてのママリ🔰

週5で働くことを勧めたい位の人材ってことだし、いい意味で捉えちゃいました。

私なら働きたくないなら働かないです!相手も週5で働け!ではなく、いてくれたら助かるの意味だけだし5日に増やさなかったらなんだという訳じゃないだろうから気にしません😄

.

考えてるんですけどね〜と言いつつ濁して、
腹の中では(何でお前に働き方決められないといけねんだよ)って思いつつ笑って流します☺️

はじめてのママリ🔰

このままでいいと思います🙂‍↕️
家庭によって、ですよね。ほんと。

はじめてのママリ🔰

小学生になった方がむしろ大変ですよね😅私なら週3のままにします。

はじめてのママリ🔰

私も、あなたに働いてもらえた方が助かる‼️って思われてるから言われたんだなと思います✨✨
だけど、断っていいと思います‼️