コメント
ぽかまま
私が子供の時の記憶では友達の親がいるときはすごく気遣ってました!(今でも旦那とかいると気遣います😂)
お子さんの年にもよると思いますが、お菓子とお茶あれば、永遠に話せることないですかね?🤔
まーまり
自室に8人も!?楽しいんでしょうね😁
子どもが友達4人で自室にいた時はリビングで普通にくつろいでました〜😊
時間過ぎてるよ〜とかは声掛けしたりしましたが基本子どもに任せてました😄
-
初めてのママリ
私は中入ってないのでわからないのですが、6畳くらいの狭い部屋にひしめき合ってたみたいです😅
小2の息子が友達連れてくるときは悪さしないか見張ってごちゃごちゃ口出ししてますが、上の子はほっといた方がいいのかな…と思って行き帰りの挨拶くらいにしておきました💦- 2時間前
-
まーまり
我が家女の子しか経験ないのですが、それでも子どもにお任せは、小3位からでルールを守って遊んでね〜って感じだったので小2ならリビングで遊んで〜(監視付き)ですね😂
いらっしゃい〜で顔合わせて、サヨナラ〜気を付けてねーは、ある程度必要だと思ってます😁- 2時間前
初めてのママリ
4年生なんですが、男の子も含めて8人いました😂
なんか爆笑してるから楽しいのかな…
私がいたら気を遣うと思うんですが、だからといって私がリビングからいなくなるのもおかしな話ですよね😅