※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ご相談です。現在7ヶ月なりたてで体重が9.3kgある👶女の子なのですが、健…

ご相談です。
現在7ヶ月なりたてで体重が9.3kgある👶女の子なのですが、健診で重いほうと言われました。
離乳食時のミルクを減らしても良いかもといわれたのですが

現在200を4回飲んでおり、
まだ一回食なのでその時を150くらいに減らし
それ以外をどれくらいあげてよいか悩んでます。
神経質なので時間も4時間おきにきっちりという感じでやっています💦
よければアドバイスください。

また、麦茶を現在スプーンで与えているのですが
コップ飲み、ストロー飲みはどちらからやるべきか、いつからやるべきか、量、など教えてください🙇‍♀️

ごちゃごちゃしててすみません。

コメント

れたん

ぷにぷにで可愛いのでしょうね💓‪

200を4回→150を1回 200を3回
にする予定なんですかね?☺️

麦茶はスプーンで飲む時にちゃんと飲めてますか??ごくんってしてるのなら
ストローの練習をしてみてもいいかと思います( *´︶`*)

おもちゃとしてのストローあそびと
ふーって吹くあそびをしたり
ストローの材質(シリコンやプラスチックなど)によっては嫌いなものもあるかと思うのでお子さんの癖などを見ると良いかと🙆‍♀️

機嫌の良い午前中にやると進めやすいと思います😌(離乳食の時間にもよるけど)
量は最初20mlから始めて最終的には飲みたい量になるかと思うので
こぼしてもいいよ〜って気持ちでやるといいのかなと思います💓‪

しろ

1回200mlって7ヶ月としてはごく普通な量だと思うのですが、それでも減らした方がいいんですかね?🤔大きめさんとはいえ成長曲線を著しくはみ出してるとかじゃないですよね。

1回食ということはまだご飯の量もそこまで多くないでしょうし、他の回も含め200のままでいいような気がするのですけど…💦

コップ飲みから先に始めるのが良いと聞いたのでそのようにしました!スプーンで飲む時にすすれるようになってきたら、小さめのコップでチャレンジしてみるといいです✨