※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんどう思いますか?休日は家にいたくないので、いつも12時ごろから出…

皆さんどう思いますか?

休日は家にいたくないので、いつも12時ごろから出かけて夕飯も済ませて帰ります。
行く場所にもよるけど、お昼ご飯〜遊び〜夕飯まで全部合わせて、多い時で2万近く使う日もあります!

そして今日、旦那にお金のことについて言われました。
使いすぎだと。
別に私や子供の欲しいものを買い漁ってるわけでもないです。
3人で外食したら5000円は超えますよね?
先日はゲーセンに行ったので確かに使いすぎた自覚はありましたが、外食先でノンアル頼む旦那に言われたくありません。
せめて外にいる時間短くしたら使う金も減ると。
じゃあお昼は家で済ませて出かけるかとなれば、お昼ご飯作るのは私、片付けも私。
自分は作らないし、やってもやりっぱなしだから任せられない。
そうやって家にいるとイライラするし仕事増えるからこっちは外に出たいのに。
かと言って旦那を置いて行くのも嫌なんです。
帰ってきたらキッチン散らかってるし、余計な仕事が増えるんです。

お金の使い方考えるはもちろんなんですが、外食して、スタバ行って、本屋さんで子供に本一冊買ってってやったらもう1万近く行きますよね?笑
これを使いすぎって言われても…
スタバ節約したって全然いいけど、2000円いかないぐらいだしあんま変わんなくない?ってなります。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまでも私の価値観だと使いすぎですね
私はしないです
共働きもしくは旦那さん自営もしくはかなり旦那さんが稼いでてお金に困らない生活してるのかなぁて印象です

悪くはないと思いますが収入も支出があってるのかだと思います
 
私の回りにもいますが旦那さん自営とか 旦那さん1200万越えの親の遺産とかの方はそんな生活です

うちはサラリーマン私パートでその生活したら破綻します🤣
 
使いすぎかどうかは家庭のスペックなので夫婦の話し合いとかもしくはここで収支支出書き出せば答えは出ると思います

はじめてのママリ🔰

昼と夜両方外食ってことですか?
お子さん何歳ですか?
うちは惣菜買ってうどんとか、レトルトソースのパスタとか、昨日の残りとかでやってて外食は土日どっちかお昼ご飯行くか行かないかって感じですね。
2万は使わないです😔
スタバも子連れで行ったことないかも?です。

貯金が出来てれば全然その生活で問題ないと思いますが、それで貯金できてないとかなら言われるのも仕方ないのかもです💦
旦那さんもどっちか作るとか、買ってきてくれるとか、協力してくれると良いですけどね🥺

はじめてじゃないママリ🔰

使いすぎ、っていうのは収入によるのでなんともいえませんが…。毎日のように外食してる人もいますし。2千円の節約があんまり変わらないって言えるってことはわりと収入ある夫婦なのかな?とも思います。うちは水筒持ち歩いています(笑)
正直、収入も貯金も問題ないのなら、家事を全くしない旦那さんが口出してこないで!とは思います。
貯金が全く出来ていないとかなら別ですけど、文面からなんとなくそのあたりは問題ないように思います。