はじめてのママリ🔰
安定期入ってから報告しました
🫑
17週で、上の子の育休延長の連絡と一緒に報告しました!
-
ち
丁度妊娠発覚前に延長の申請してて、行く用がないんですよね…
わざわざ行くのも上の子いるし億劫になってます😖- 1時間前
るな
13週くらいだったと思います!
上の子の保育園落選の書類を持っていく用があったので、、!
なければ安定期入ってからでいいと思います︎^_^
-
ち
早いこと報告したいのは山々なんですが、行く用がなく、突然訪問するのもどうかと思い迷ってます🥹
ちょうど妊娠がわかる少し前に延長申請が終わったのでくそーーーと思っております😭- 1時間前
-
るな
それはくそーーですね笑笑
電話ででも良さそうな雰囲気なら電話はどうですか?🤦♀️
それか電話で妊娠のこと伝えてご迷惑をおかけするので直接ご挨拶したいのですがって伝えたらいいよいいよ!聞いたから!ってなるかも、、?です笑
行くことになったらそこで予定日伝えたり2人目の産休育休の申請書貰ったらいいかなと思います笑- 1時間前
-
ち
なんとなく直接の方がいいかな…と思ってて😅
電話で済めば1番ベストなんですが😇
結局のところ行かなきゃならないですよね😖
億劫すぎる😭- 1時間前
-
るな
子供連れて職場に行くのも大変だし周りは仕事してるし、わざわざってのもいやですよね〰️😣
電話でアポ取って行くのがいいと思います、、- 1時間前
-
ち
頑張ります、、😭
ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
2児まま
上の子の育休延長と一緒にメールで報告しました!
会社に行ったりはしてないです。
-
ち
結構皆さん電話か直接の方が多く、行かないといけないな…と億劫になってましたが、メール!!!一番ありがたいです…笑
ただ育休延長の申請は妊娠発覚前に終わっており、いつ言おう…となってます🙂- 1時間前
-
2児まま
私も電話も直接も嫌でしたので、メール一択でした😂笑
こちらの都合いい時に連絡できるのでメールだとありがたいですよね😂
確認事項だけ会社から電話くる感じでした!
安定期頃でいいと思います!?
私は安定期過ぎたくらいでした!- 1時間前
-
ち
めっちゃめちゃ大共感です、、!🥹
本当に嫌で嫌で考えたくもないです←
休んでる間も、「人手不足で周りの社員に負担かかってる」など言われ、2年育休もし、更に2人目妊娠なんて何言われるか…。
ただ、産休育休は当然の権利だし、今まで自分が払ってきた雇用保険だし、辞めるとしても1年は育休取らせてくれ〜!と思ってます😂
安定期すぎたくらい目処に連絡する目標を今立てました!!!笑- 59分前
-
2児まま
私も会社と妊娠中に揉めたことあるのでお気持ちお察しします😮💨
大きな声で言えませんが、育休取って辞めるつもりでいます😂
少子化に貢献しているのですから、会社の人の意見は気にせず自信持ちましょう✨- 54分前
コメント